久しぶりに蓮池薫さんの話を聞く。米朝対話の中でどんな想いでいるのか 2018年08月25日 | 市政 何回聞いても胸が痛む。会場のクーポールは250人を越える参加者で熱気ムンムン。主催は白門会で123回支部総会記念講演。実は5年前に新潟県人会で蓮池さんの講演会を開催した。米朝会談後の朝鮮半島めぐる安全保障環境が大きく変わる中で来年2月に講演会を計画しようと1ヶ月ほど前に電話で長話となった。今回はそうした話は少なく拉致の経験の話が中心。厳しい現状があるのだろうと推測せざるを得ない。
全国政策研究会in沼津2日目 充実した 「リニア」「生活困窮者」「自転車」分科会 来年はin高松 2018年08月25日 | 市政 自治体議員の活動の持つ力仕事を再確認できました。全体会終えて「源平川」「古墳」「自転車」オプショナルツアー。地元実行委員会の皆さん、なないろの風の女性議員の皆さん、市民ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。また、元気をいただきました。私自身の不行き届きの点が多々ありました。次の高松では今回の反省を活かして行きたいと思います。
「改憲」「護憲」でなく「知憲」、谷口真由美さん90分の講演に参加者、心乱れる! 2018年08月25日 | 市政 200人の参加者、納得の講演。サンデーモーニングのコメンテーターだけに話を聞いた参加者の興奮さめやらず。いろんな人から写メ撮影はとどまらず。やはり、まずは憲法の丸読みから、ですね。
視察3日目「エアコン、学校給食の公会計化」テーマに「天狗党の乱」の水戸市 2018年08月25日 | 市政 初めての訪問。3・11で被災した市庁舎の立て替えで仮庁舎。エアコン導入でいろんな課題発見。そして天狗党の乱の本拠地に歴史学ぶ。