まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

来年は2020オリンピック!早くも来年第11回開催における東京周辺交通事情をドライバーの沼さんに聞く!

2019年08月04日 | 市政

安倍首相の「オリンピック2020までに福島の復興」キャンペーンは福島県の人々にどのように映っているのだろうか。朝食時に意見を聞いたが「意外に冷ややか」。お別れの会には沼さんに来年のオリンピック時の交通事情について聞いた。(写真左が沼さん、右が添乗員の渋谷さん)「7月に野球とソフトボールの福島開催だけど、その時期でなければ都心に入らないので大丈夫ではないか」。今からバスの確保含め検討が必要。「親子わくわくピクニック」3日目は「森のクラフトペンダントづくり」、子どもたちの個性があふれ出て見ていて楽しかった。今回は清沢地域での「川遊び」以外はすべてペンション「鈴桃」周辺行事としたこともあり初めて子どもたちの「チャレンジシート」ミーティングを開催できた。昨日の「川遊び」静岡新聞記事は参加者に配布した。夕方の「無事到着」の連絡を待つ。ご協力いただいた皆さんに心より感謝申し上げます。

※※8月13日(火)13:30地球ハウスにて実行委員会「振り返り」反省会。
※※8月30日(金)13:00~15:00 衆議院議員会館第1第5会議室にて震災センターによる保養事業含め政府との2020予算ヒアリング。

「福島では出来ない思いきっり川遊び、しかも清沢小の同年代の子どもたちと」「これからも続けて欲しい」

2019年08月04日 | 市政

更に「初期被爆への不安、低線量とはいえ子どもたちに浴びせている罪悪感、一時であれ大人もそのストレスからも解放されれ子どもとの共通の時間と空間」、親子わくわくピクニックの意味を語ってくれた保護者。この想いをどれだけ多くの方に伝えられだろうか。来年も続けたいものだ。