まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

国土交通省・政府に何が問題か明確に示した専門部会員発言!鮮やか!inリニア環境保全会議・専門部会合同会議

2019年09月12日 | 市政

冒頭、「地質構造・水資源」専門部会の森下祐一部会長が「文献知から予測するのでなくまずはコアボーリングをやって地質をしっかり理解することだ」「地元住民・国民に合意を得るための世界標準は、詳細なデータを取った上で事業内容を議論・確定することだ」「大井川一つ取っても地球温暖化の中で降雨量の変化など自然由来と影響を含めた将来像を提示すべきだ」強く迫った。


専門員が次から次に事前調査のデータが示されていない、静岡県が持っているデータを活用・整理するといってもこの間一度も示されていない、と。JR東海は「おっしゃるとおりです」を何回繰り返したことか。リニア工事による影響を今回の静岡県側・専門部会員は明確な意図を持って質問をしていた。JR東海が「ウソを言わなければ」、少なくもコアボーリングが終わるまでの少なくも半年は本体工事を進めることが出来ない。


今日の会合のテーマは、1、山梨・長野県境での水の流失、2、大井川の水『全量』戻し、3、中下流域の地下水、4、発生土対策の4つ。