朝からのライブで日本の多くの人たちがテレビ中継に釘付けであった。まさかのトランプ氏の勝利。278対215の結果に対し根本から分析が必要だ。まずはTPPは棚上げすることから始まる。
条例検討会メンバーで朝の7:30~8:20。安倍川方面から呉服町を横断し日赤入口に向かう交差点と日赤入口から井川―御幸線を横断し中町バス停そばで駿府城公園に抜ける交差点の2箇所。
日赤前、信号青で横断しバスを降り歩く客に向かって歩道を逆走し横断歩道を抜ける状況は危険を感じる。車に対する緊張感を持って走っていることは確かだが歩行者に対してはクエスチョン。
ベトナムなど自転車交通に比べたら遥かに安全だがラッシュ時の通学・通勤の人々のパワーはすごい。街のエネルギーであることは間違いない。14日までに調査報告。皆さんの語意見は?
11月27日発刊二向け明日の編集委員会が最終。印刷費50万のうち30万まで確保。あと20万円を広告でカバーしたい。是非ご協力をお願いします。054-209-5677まで。最後の追い込み、編集委員会は大車輪です。写真は北街道・学生服の山田の交差点そば中華飯店・新京の広告。
11月13日(日)10:00~14:00。医療関係者、通訳、一般、ソーシャルワーカー、そして静岡市国保担当職員の相談コーナーなど100人のボランティアによって運営されています。健康保険証のない、母国語で自分の健康診断を受けたい外国人の方々が対象です。054-209-5682まで連絡ください。
平山のお茶農家・鈴木巌さんが瀬名地域の耕作放棄地の柿畑を引き受けて1年に1回「食べ放題・獲り放題」のイベント。しずおかキッズカフェの運営に携わるボランティアグループと共催。50人を越える親子の楽しそうな顔。竹チップ、もみ殻、ばらした畳50枚など活用しての手入れ。美味しい次郎柿、貴重な体験でした。
ボジョレは11月の第3木曜日。国産・山梨ヌーボーは11月3日。11のワイナリーの中の1885年からのルミエールさんのワイン。店主・長島さん(唐瀬街道・長島酒店)は「白がお薦め」だったが赤を選択。1600円。無茶苦茶に美味しい!!
沖縄の前もそこそこのお客でしたが、やっぱりキリンにはかなわない。もともと大道芸はグローバルな文化だけど食の祭典のように和食からいろいろな国の食材がいっぱい。これも楽しい。
今日も1日ボランティア。まず出店の皆さんにごみ袋の配布。参加者の自己紹介。初めての中学1年生「皆さんに遅れをとらないように頑張ります」のしっかり発言に驚く。私自身はゴミゼロ市民グループのリユース食器提案から関わっていることを紹介。駿府城天守台発掘調査による全体配置の変化の影響は大きい。
「ブームをつくる~人が自ら動く仕組みから」テーマに大企業PRに地域・中小企業PRを対置する実績抜群の殿村氏の講演。既にオンリー1の桜エビを核に世界に打って出るPR戦略を実現。
残念ながら議員も含め市長・職員400人から終了後の質問はゼロ。これが静岡人体質なのかな。誰が一番がっかりしたんだろうか。殿村さんか市長か。勿論、質問しなかった自分にもがっかり。
山田正彦氏(弁護士、元衆議院議員)によるストップ!TPP国会衆議院承認の座り込み続く中でのTPP分析の鋭さに自らの勉強不足を再認識。衆議院通過後も米大統領選挙結果如何で廃案も。
清水慎一氏(大正大学教授)による「日本版DMOを核にした観光地域づくり」は「観光=歩いて楽しい商店街=おばあちゃん、おじいちゃんの元気な暮らし」は非常に刺激的な問題提起。
11月静岡市議会にどのように役立てることができるか、思案中。