まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

チャンネルまつや 毎週日曜配信中

2020年11月06日 | お知らせ

チャンネルまつや 毎週日曜日配信中 チャンネルまつやは、静岡で様々な分野で活躍されている 方々をお招きして、 仕事や活動にかける思いを語っていただきます。

次回、11月8日の第14回配信は、ゲストに大林陽介さんをお招きしています。

大林さんは、焼鳥家 日乃出 二代目 (静岡市葵区) 家業の焼鳥屋さんを継いだこと、 コロナ禍でどのようにお店を切り 盛りされてきたかなど、お話しを伺います。 また、まつや清と同じ趣味のマラソン談議にも花が咲きます。 ぜひ、ご視聴ください。


まつや清公式HPがリニューアルされました。 ぜひ、ご覧ください。





州単位の連邦=アメリカ合衆国!大統領選挙を左右する郵便投票結果!残された5つの州!

2020年11月05日 | 市政

ここのところの疲れくらいに各局から報道されるアメリカ大統領選挙、そして選挙システム。州が独立している連邦国家であることを強く再認識させられる。我が日本の中央政府における議院内閣制、地方政府における二元代表制、いずれも投票率はどんどん下がっている中、アメリカ大統領選挙の投票率は67%。民主主義は生きている。資本主義グローバリズムが作り出した分断、分断が進むのか、回復過程となるのか。疲れるけれどもトランプ大統領には再選してほしくない。

11月3日島田市おおるりにて「大井川の水を守る62万人運動」を推進する会・発起人会が出発しました!

2020年11月04日 | 市政

8市2町の皆さんの心意気が伝わってきました。11月いっぱいにはには署名用紙を確定し、来年5月提出を目指すとしています。県民ネットワークや市民ネットワークにも呼びかけられます。オール静岡県の体制が固まってきました。頑張りましょう!

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b5c8cb163c350af6e52614c840ddbea4ecbde4?fbclid=IwAR2Ox9mUwF_Kl37OyLl3lE5Oze9xU9f2K4heMaumymxJRWIVMKDKhlSpllA

静岡の「秘湯」口坂本温泉、山梨・長野・静岡県で湯質で第3位!紅葉が始まっていました!

2020年11月03日 | 市政

とにかく、ぬるりとした湯はまさに温泉。引っ掻き傷が暫くするとチクチクしてくる。まさに効いている実感。入浴後に、確か温泉の上側に元県議会議員の白鳥良香さんのご実家があったはずと、お伺いしましたがお留守でした。ランチは、勿論、パスタのお店「ボスコー」、美味しかった!

第13回「チャンネルまつや」ゲスト FFF静岡メンバーの県立大学4年生の高井渚沙さんです!

2020年11月03日 | 市政


FFF静岡のメンバーには海外留学経験者が多い。高井さんもオーストラリアに1年間の留学したことが、スウエーデンのグレタさんたちの活動が身近に感じるきっかけになったとのこと。若い世代の国際感覚に期待!高井渚沙さんの声に耳を傾けてください。そしてよかったら登録をお願いします。

chまつや No.13 ゲスト 高井渚沙さん

「チャンネルまつや」のYouTube

※※8月28日、FFF静岡は静岡市議会各会派の代表メンバーに「気候危機非常事態宣言」を市議会で決議を要請しました。10月26日に菅首相は所信表明で、「2050年CO2排出実質ゼロ」を表明しました。原発異存と科学技術依存という脆弱さはありますが、今こそ静岡市議会はFFF静岡の要請に応える時期が来ました。高井渚沙さんの声に耳を傾けてください。そしてよかったら登録をお願いします。※※


大阪市民の賢明な判断!大阪都構想否決される!分権型自治のさらなる深化を求めたい!

2020年11月01日 | 市政


公明党の賛成で大阪都構想が住民投票過半数で成立か、多くの人たちに注目されましたが、大阪市民の賢明な判断で2度にわたっての否決となりました。ほっとしています。投票日直前に大阪市財政局の提供資料の過ちの事実が明らかになり、住民投票の行方に不安を感じていました。コロナ禍の中で東京一極集中型から分散型社会への転換という新しい価値観の必要性が明確になる中で、東京に真似る自治体像を求めた日本維新の会の政治的敗北は国政に大きな影響をもたらします。静岡県都構想はこの結果を受け更に遠のいたことになります。よかったです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/daaa96aa7fa4b014bf5929a5e4d89e9a803f9f09