とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【エレガンシア】バランス良い疲れ? これなら続戦もあり!?

2025-03-20 23:04:22 | エレガンシア

 

栗東トレセン在厩のエレガンシアは、まずはレース後の様子見が行われています。

◇友道助手のコメント 「前走後はバランス良く疲れている感じ。いわゆる競馬後のいい疲れですよね。本馬は変な疲れ方をしませんので、うまく競馬でのびのび走れているのでしょう。これを乗り越えながら、ひと回り成長してくれればと思います。前走は内へ入ったのは良かったのですが、最後は馬場がぬかるんでいて可哀想でした。もしもフェアな馬場だったらもっとやれていたのではないでしょうか。あのように内からスルスル上がってこられるのであれば、今後さらに前進を見せてくれてもおかしくはありません」

-----

前走は着順こそ7着でしたが着差は0.4秒と僅かでしたし、実質デビュー2戦目で2000mへの距離延長、稍重馬場でインを突いての差し競馬を経験したという意味では、かなり価値の高い7着だったのではと思います。

幸いレース後の疲れも「バランス良く疲れている感じ、いわゆる競馬後のいい疲れ」とのことなので、次はさらなる上昇が見込める可能性もあり、それならあえて放牧に出すことはせず、続戦を狙っていく作戦で良いのかもしれません。

デビュー戦で5.3秒も離された時はもっと苦労することも覚悟したのですが、2000m戦でああいう競馬ができるなら、意外にチャンスは近いかもです。もちろん油断していい状況ではないですが、だいぶ光が差してきたような気がします(^^)

 

【2025/3/16阪神5R 3歳未勝利(芝1800m)でのエレガンシア:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テラステラ】今年初戦を良いカタチで! 3/23阪神 讃岐特別・出走確定

2025-03-20 17:51:36 | テラステラ

テラステラは、3月23日(日)阪神9R 讃岐特別(2勝クラス・芝1400m)に鮫島克駿騎手で出走します。

  • 25.03.19 助 手 栗東坂重 1回 52.7-38.4-24.6-12.3 強めに追う
  • 25.03.16 助 手 栗東坂重 1回 56.2-41.0-26.4-13.2 馬ナリ余力
  • 25.03.12 助 手 栗東坂稍 1回 52.6-38.2-24.9-12.8 一杯に追う
    ドナベティ(古オープン)一杯に1.2秒先行クビ先着

◇宮内助手のコメント 「19日坂路で追い切りましたので、20日は運動のみ。いつもの放牧明けに比べれば動きがいい方ですし、ハミ受けも戻ってきて、リズム良く走れていましたからね。叩き良化型ではありますが、阪神の芝1400mは得意とする舞台。休み明け初戦から何とかならないものでしょうか」

-----

最終追い切りは栗東坂路を52.7秒ですから、一週前(12日)の52.6秒とほとんど同じ時計ですが、12日が併せ一杯で終い12.1-12.8秒だったのに対し、19日は単走強めで終い12.3-12.3秒を出せていますので、着実に状態は上がってきたと思います。

宮内助手も「いつもの放牧明けに比べて動きがいい、ハミ受けも戻ってきてリズム良く走れていた」となかなかの高評価ですし、「叩き良化型でも休み明け初戦から何とかならないものか?」というのは全く同じ気持ちです(^^ゞ

まあ、実際に『何とかなって』勝てるかどうかはわかりませんが、私の中では、一週前追い切り後からさらに期待度がアップしました。具体的には『今年初戦を無事に…』から『今年初戦を良いカタチで…』程度の変化ですが、後者には『うまくいけば勝つまであるかも…』といった気持ちも入っていますので、少なくとも馬券圏内ぐらいの内容はキープしたいところ。。

ちょっと微妙な書き方になってしまいましたが、(宮内助手も仰るとおり)テラステラが典型的な叩き良化型なのは確かですからね。いつもの休み明けより良いと言っても、今回は『一度使えば上昇が見込める仕上り』でしょうし、であれば次走、次々走がさらに楽しみになるような、クリーンで奇をてらわないレースをして欲しいです!

 

**2025/3/23阪神9R 讃岐特別(2勝C/芝1400m)出走馬**

 

【栗東トレセン在厩のテラステラ:公式HP(2025/3/20更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】成長途上も着実な前進を! 3/23阪神4R・出走確定

2025-03-20 17:35:31 | コンタンゴ

コンタンゴは、3月23日(日)阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)に松山弘平騎手で出走します。

  • 25.03.19 助 手 栗東坂重 1回 53.3-38.7-25.0-12.2 強めに追う
  • 25.03.14 プール2回
  • 25.03.12 西塚洸 栗東CW稍 5F 65.5-50.8-36.1-10.9(5) 一杯追伸る

◇藤原調教師のコメント 「19日に坂路を単走で53秒台。なかなか大きな体になってくれませんし、まだ成長中といった段階ですが、だんだんと力はついてきているように思います。ディメンシオンの仔ですから素質はあるはずですからね。1400mの競馬にもうひとつ力がフィットしていないようなところもありましたので、今回は1ハロン延ばしてレースぶりを確認していきましょう。今はブリンカーを着用。レースでも着けていきたいと思います」

-----

最終追い切りは栗東坂路で53.3秒(終い12.3-12.2)ですから、概ね仕上がった状態での出走と言って良いでしょう。

ただ、12日の一週前追い切りが5Fからであったこと、19日までの調整がプールのみだったこと、このあたりにコンタンゴの馬体がデキ上がっておらず、多少加減しながら調整せざるを得ない事情が垣間見えますよね。本来であれば、一週前のあとは16日あたりに坂路で一本やり、最終追い切りを再びCWで長めから…みたいなパターンになりそうですし、逆に言えば、そういう臨戦課程を描けるようになったときにこそ、コンタンゴが本格化してくれるのかもしれません。

ということなのですが、厩舎の皆さんは現状できる限りの仕上げをしていると思いますし、時計面ではソコソコ勝負になっておかしくないレベルにありますから、(相手関係云々を抜きにして)前走からのさらなる前進を期待したいです。

今度はマイルへの距離延長、初めてのブリンカー装着と新たな要素も加わりますので、権利を取ってもう一戦!ぐらいの結果は欲しいですし、「ディメンシオンの仔ですから…」という藤原先生の期待に応えたいところです

 

**2025/3/23阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)出走馬**

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】馬体は回復、来週から本格的な速めを開始!

2025-03-20 08:22:37 | エスペシャリー

チャンピオンヒルズ在厩のエスペシャリーは、おもに角馬場、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の15-15を開始しています。

◇岡元厩舎長のコメント 「この一週間で馬体重が448kgまで戻ってくれましたからね。きのう15-15を乗った感触も悪くありませんでしたので、土曜日にもまた同じくらいを乗ってさらなるペースアップにつなげていければと思います。来週からは終いを重点に12秒台を取り入れつつ、次に向けての態勢を整えていきましょう」

-----

課題だった馬体の回復について、すでに448kgまで戻ってくれたのは何よりです。

次走(4月福島開催)を考えると(輸送の分も含めて)もうひと回り、ふた回りの余裕が欲しい気もしますが、前走(小倉への遠征競馬)では438kgで良い内容の走りをしていましたし、特に心配ない範囲での出走になりそうです。

調教についてはすでに15-15が始まり、来週からは終い12秒台もまじえて仕上げていくとのこと。。次走までの期間を考えると、少し早いかな?と感じるほどで、『次で決めるぞ!』という陣営の気合いのほどが窺えます。

ここまでのエスペシャリーは、四位先生が大事に、慎重に、使い詰めることなく出走を重ねてきたわけですが、早いうちにひとつ勝たせることが一番の負担軽減とも言えますからね。あえて放牧を挟んで福島開催に狙いをつけた以上は、一発回答での勝ち上がりを期待したいですし、すでにそれだけの実力は備わっているはずです… 頑張れ!

 

【2025/2/23小倉7R 3歳未勝利(芝1200m)でのエスペシャリー:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ストラテージュ】変わり身を見せないと大ピンチ!?

2025-03-20 08:08:19 | ストラテージュ

チャンピオンヒルズ在厩のストラテージュは、現在はおもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を乗られています。

◇小泉厩舎長のコメント 「二度実戦を経験してきましたが、左トモにいくらか疲れが感じられる程度。ショックウェーブ放射をおこなうほどの反動ではありませんので、週明けから坂路にも入って立ち上げているところです。今週末からは15-15程度を取り入れ、さらに感触を窺っていきましょう」

-----

ひとまずレースの疲れは大したことないようですが、まあ、あの走りで疲れてもらっては困る…気もします(^^;) みたいな話はさて置いて、実戦を二度使ったなりの変わり身があるかどうか…。

正直、今のままでは『これなら勝てる』という安心感はなく、もっと自分から行く気を見せて欲しいタイプですから、そのあたりについての変わり身を期待します。(いずれ馬具によるプラスアルファは期待できるとしても…)

今週末からは15-15に入るようなので、基本的には短期放牧で戻ってくると思いますが、次走はここまでの2戦で10着、12着と振るわない中での3戦目になりますので、かなり気合を入れないと大ピンチに陥ってしまいますのでm(_ _)m

 

【2025/3/9阪神2R 3歳未勝利(ダ1400m)でのストラテージュ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マジックブルー】今週から坂路入り!

2025-03-19 18:40:00 | マジックブルー

 

宇治田原優駿ステーブル在厩のマジックブルーは、おもにトラックでのウォーミングアップ後、坂路でハッキングを消化しています。

◇井上厩舎長のコメント 「トラックでの調整を経て、今週からは坂路にも入り始めました。まだごく軽めのペースで慣らしている段階ではありますが、引き続き手術箇所に問題はありませんので、このまま少しずつ調教の強度を上げていこうかと思っています」

-----

今週は坂路にも入り始めたとのことで、順調にリハビリが進んでいるようです。

引き続き手術箇所に問題がないのは何よりですし、今のところ不安要素は見当たりません。希望通りの6月復帰が叶うかどうかは微妙ですが、この調子ならイケるんじゃないのかな?という気がしてきました。

4月前半には15-15に到達しそうな勢いですが、果たしてどうなりますか!(^^ゞ

 

【宇治田原優駿ステーブル在厩のマジックブルー:公式HP(2025/3/19更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量とペースはあくまで自己責任で(^^) @リフランド・大森

2025-03-19 05:23:56 | うまいもの

3月は年度末ゆえの飲み会が増えたりしますので、夜の方も忙しかったりしています。

今回紹介するのは大森にあるイタメシ&ステーキ リフランドさん。明るく気取らない雰囲気でお値段もソコソコ、スタッフさんもとても感じの良い方々で、とても使いやすいお店だと思います。

この日は昔の仲間たちの飲み会でしたが、中心的なメンバーだった中の一人がグループ会社間異動をすることになり、それを理由にワイワイやろうという企画。スタンダードな飲み放題付きコース(6000円)をお願いしてのスタートです。

 

まずは飲み放題の一杯目、ビールじゃなくてハイボールにしてみました。何となく(^^)

 

真鯛のカルパッチョ。サッパリ爽やかなソースが絡んで鯛が美味しかった!

 

ホタルイカとオリーブのマリネ。明るくて可愛らしいスタッフさんから、「タコとホタルイカのどちらにしますか?」と聞かれたので、間髪を入れずに『ホタルイカ?』と答えましたが、最近のタコ高騰を考えると正解はタコだったか(^^;)

 

チキンの入ったサラダ、ハニーマスタードソースがイイ感じでした。

 

アヒージョは海老ときのこ。アヒージョ自体が美味しいのはもちろん、実はパンがとても美味しかった! 明るくて可愛らしいスタッフさんに聞いたところ、とあるところ(忘れちゃいました(^^ゞ)から特別に仕入れているパンなのだそうです。

 

ホワイトアスパラガスのソテー スクランブルエッグ&ミモレットチーズがけ、みたいな長い名前の珍しい料理。野菜が中心なので、しつこくなくて身体に良い感じの美味しさでした。(アヒージョオイルをかけても美味しかったです(^^))

 

飲み物はについて、ハイボールのあとに白ワインから赤ワインへと移行しています。

 

こちらはサラミとリコッタチーズのピザは王道系、とてもオーソドックスなピザでした。

 

パスタは新キャベツを使ったペペロンチーノ。これは絶対にハズレがないヤツですね。

 

アンガス牛ロースステーキはハネないようにソースをかけて…

 

世界に冠たる和牛ほどではないですが、アンガス牛はリーズナブルでもかなり美味しいのでオススメです。肉質も良いし味もしっかりあるし、これなら普通にステーキを食べに来てみたいな!と感じさせてくれました。

 

シメはデザート盛り合わせ! とてもカラフルで気分が上がりますね(^^)

 

ということで、ザザッと紹介してきたとおり、年寄り連中がワインをがぶ飲みしつつ食べるには充分な良、バラエティに富んだ料理が出てきて6000円ですからね。幹事さん的にも楽ですし、気軽に使えるという意味でとても便利なお店でしょう。

問題はワインをがぶ飲みすると酔っ払い過ぎてしまうことですが…

酒量とペースはあくまで自己責任ですので、それはお店の所為ではありません。(当たり前(^^ゞ)

いずれにしても、たまに集まってアアでもないコウでもないと他愛のない話で盛り上がる、そんな飲み会に参加できるのも健康であればこそ。もうすぐ人間ドック的な健康診断も待っていますので、そろそろ生活態度を改めたいと思います(^^;)

 

イタメシ&ステーキ リフランド
大田区大森北1-11-10
03-6271-6511

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】初勝利に向けてトレセン帰厩!

2025-03-18 20:07:38 | ブルータス

ブルータスは本日(18日)美浦トレセンへ帰厩。第1回福島開催に向けて調整を進めていく予定となっています。

-----

ブルータスが帰厩しました!

このところ馬の調子にかかわらず人気にかかわらず、出資馬が全く勝たない悪循環に陥っています(^^;)

それでもブルータスに関しては、4月の福島でその良くないサイクルを必ず断ち切ってくれるだろうと期待しています。注目すべきはブルータスの勝敗と言うよりも、ブルータスの前に勝つ馬が出てくるかどうか?ぐらいの気持ちで…。

いやホント、これで『ブルータスお前もか!?』みたいなオチだけはやめて欲しいっす(^^ゞ

 

【2025/1/6中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々誕生! からのみんな無事にm(_ _)m

2025-03-18 05:28:10 | パンサラッサ

久しぶりにパンサラッサの話題です。

パンサラッサ産駒が続々誕⽣!そして2年⽬の種付けシーズン!!

 

広尾さんの公式ブログで『パンサラッサ産駒が続々誕生!』という紹介がありましたが、広尾関連の繁殖では2/26にゼロカラノキセキが牡馬を産んだあと、3/6にはゴッドフロアーに牝馬が誕生したとのことです。(アスゴッドの半妹!)

 

このあとは4月以降、ヴェルサイユファームのレトロクラシック、パカパカファームのクエストフォーラヴ、クエストフォーワンダーといった繁殖たちがパンサラッサ産駒を産む予定になっていますので、引き続き注目したいと思います。

ちなみに、世界初のパンサラッサ産駒として注目されているスピリトゥス’25についてですが、『(有)桑田牧場 公式従業員』さんによると、ひどい裂傷やら腸捻転やらで波乱万丈、大変な日々を過ごしてきたようです。

こういう情報に接すると、サラブレッドが無事に誕生、成長して競走馬になるってことがいかに大変か思い知らされますが、『命の危機を乗り越えた馬は強くなる説』もありますし、これからはとにかく無事に!と願うばかりです。

 

まあ、パンサラッサが元気であれば、これからもドンドン産駒は増えていきますからね。

仕事をするのが日本だけではないので大変ですが、それは他の種牡馬たちとは違うステージに立てる、活躍の場があるということ。。今シーズンも昨年同様に手際よく種付をこなし、期待に応えて欲しいと思います!(^^)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】こちらもだいぶ心配な敗戦… @関係者コメント

2025-03-17 18:55:28 | ジーベック

3/16阪神8レース 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)に出走したジーベックは、まずまずのスタートから道中は2番手につけましたが、4角でやや遅れ始めると直線に向いてズルズル後退。結果10着での入線となっています。

◇岡助手のコメント 「坂井騎手によれば、『最後の直線に入るあたりでトモの運びがバラバラになってしまい、前に進んで行ってくれませんでした』とのこと。通常の状態であれば、先行した2頭と一緒に競り合ったままゴールできているはずですからね。今の段階で原因は定かではありませんが、ひとまず上がりの歩様に問題はありませんでした」

◆クラブのコメント 「隣の馬に鼻面を向けているタイミングでのスタートとなりましたが、大きな遅れはなく、道中は逃げ馬の直後にピタリとつけて2番手へ。そのまま先行3頭による争いになるかと思われましたが、4コーナーあたりからトモの運びが本物ではなくなってしまったようで、最後は無理をさせずに流す格好となりました。なお、「このあとも様子見を続け、週明けの状態も含めてしっかりと確認していきます」と厩舎陣営。このまま異状が出ないことを願うばかりです」

-----

戦前に予想した通り、レースではスマートリアファル(1着)、ワイドブリザード(2着)と3頭で先行するカタチに。。道中はとても良いリズムで走っているように見えましたから、直線入り口からまさかの大失速を見せられるとは…。多少ペースが速かったとはいえ、稍重で1分54秒9は全然対応可能な時計ですし、リプレイ確認直後は『???』となってしまいました。

そんな中、坂井騎手から「最後の直線に入るあたりでトモの運びがバラバラになってしまい、前に進んで行ってくれなかった」と非常に気になるコメントが…。岡助手によれば、「ひとまず上りの歩様に問題ナシ」とのことながら、坂井騎手が直線で全く追わなかったほどの違和感があったわけで、とにかく脚元などに異常がないことを祈るのみです。

そうですねぇ、このままでは厩舎としても不本意でしょうし、前半戦の走りを見れば、いくらでも巻き返しが可能なはずですからね。今後については『無事確認』のあとになりますが、できれば続戦可能な状態であって欲しいと思いますm(_ _)m

 

**2025/3/16阪神8R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)・稍重**

サラ系4歳上1勝クラス【2025年3月16日阪神8R】:競馬ラボ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする