とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ブルータス】慌てることなくまずはゆっくり

2025-02-13 05:13:26 | ブルータス

NEW ERA在厩のブルータスは、現在は、おもにウッド周回コースでダク、ハッキングの後、坂路でハロン20秒ペースのキャンター1本を消化しています。

◇桧森代表のコメント 「馬体重は462kg。今週にかけてコンディションや気配が上向いてきており、イレ込みも和らぎ、調教でガスが抜けるいい流れに乗りつつありますね。調教師によれば、『春の福島開催まで少し時間がありますので、今は慌てることなく、まずはゆっくりさせてあげてください』とのことでした」

-----

春の福島開催まで休養する作戦は、ブルータスにとってきっとプラスだと思います。

何故そう思うかを簡単に説明すると、まあ、それは大体の場合そういうものなんですよね…という感じです(^^ゞ

いや、ただ単に一つ勝つことが目的であればどんなやり方でもイイのでしょうが、最終的にブルータスには上のクラスで頑張ってもらわないといけないので、少しでも今より身体がデキてから勝負をさせてあげたいなと。

素質の高さ、センスの良さは間違いないですから、引き続き慌てず騒がず見守ります!

 

【2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】しっかり立て直してから戻ってきて!

2025-02-06 06:05:30 | ブルータス

NEW ERA在厩のブルータスは、パドック放牧とトレッドミルでリフレッシュさせています。

◇桧森代表のコメント 「『気が立っている』(調教師)とのことでしたので、一週間ほどはガス抜きのメニューでのんびりと。今週末から軽く跨っていこうかと様子を窺っているところです。詳しくは乗り始めてからになりますが、おそらくはフィジカル面よりもメンタル面のリフレッシュが必要な状況にあるかと思われます」

-----

精神面に関しては、現場の皆さんの感覚、ご判断にお任せするしかありません。。ただ、前走のゲート内での立ち居振る舞いなどを見ていると、確かに「メンタル面のリフレッシュが必要」な気はします。

その意味では、瑞樹先生が続戦を諦めて『いったんリフレッシュ』との方針を出したなりの疲れや課題があるはずですし、少し時間がかかっても良いので、しっかり立て直してから戻ってきて欲しいと思います。

ブルータスに関しては勝ち上がりを全く心配していませんので、4月の福島開催までゆっくり待ちたいと思います。

 

【2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】いったんNEW ERAへリフレッシュ放牧

2025-02-04 05:30:04 | ブルータス

ブルータは、2月1日(土)にNEW ERAへ放牧に出ています。

◇高柳瑞調教師のコメント 「さらに数日ほど慎重に様子を窺ってきましたが、やはりそれなりの疲労感が残っていることですし、テンションの昂ぶりからくるイレ込みも見受けられますので、いったんリフレッシュさせてあげることを決めました」

-----

昨日朝の記事では「場合によっては今週(又は来週?)のレースにブルータスが出走する可能性が出てきました」と書いたのですが、さすがに瑞樹先生は冷静で、いったんNEW ERAへリフレッシュ放牧に出したとのことです。

まあ、あわよくばもう一戦との話が出た時も「もちろん無理をする気は毛頭ありません」と仰っていたわけで、実際に様子を見る中で「それなりの疲労感が残っている」「テンションの昂ぶりからくるイレ込みも見受けられる」のであれば、これはもう『リフレッシュ放牧で立て直す作戦』一択になるのは当然でしょう。

これは全く感覚的な話になりますが、ここで『あと一戦の無理』をさせなかったことは大正解じゃないかと思います。もともとこの系統は脚元に課題があり、大丈夫だと思って使っていたら…みたいなことがないとも言い切れませんし、例えば4月の福島に合わせてしっかり立て直していけば、おそらくそんなに苦労をせずに勝てるでしょうから。

ということで、またもや2025年初勝利が遠のいた気はしますが、それより何よりブルータスの将来が重要で…。とりあえず2月はマードラド、ストラテージュ、エレガンシアといったところに頑張って欲しいと思います!

 

【2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】あと一走してから放牧、4月の福島まで休養?

2025-01-31 05:40:52 | ブルータス

美浦トレセン在厩のブルータは、スレース後の様子見が行われています。

◇高柳瑞調教師のコメント 「まずは運動のみで状態の確認を進めているところ。基本線はいったん放牧ですが、第1回福島開催の開幕週(4/12、13)に向かうと仮定しますと、9節くらいの間隔があれば出走できそうですからね。例えば、来週もう一度レースに使って仮に勝ち上がれなくても福島には使えるかと思いますので、すぐに放牧に出すのではなく、もう少し手元に置いて回復状況を見極めたいと考えます。もちろん無理をする気は毛頭ありません」

-----

放牧に出た形跡がなかったので、『どうしたのかな?』と思っていましたが、4月の福島開催を本線とするならもう一度使ってからでも…というのは「なるほどな作戦』です。

もちろん、出否は今週の回復状況次第になるわけですが、もしも前走並みの状態がキープできるなら勝つチャンスはありますし、そこは瑞樹先生はじめ厩舎の皆さんにしっかり見極めて頂ければと思います。

まあ、本来はひとつ勝ったあとにご褒美休みをもらうのが理想なわけで…。今のところ私の出資馬は2月の出走予定が少ないので、ブルータスがあと一走してくれるならラッキー、まずは来週水曜の想定に注目です!

 

【2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】さらに強くなって戻ってこい! @関係者コメント

2025-01-26 12:41:56 | ブルータス

中山3レース 3歳未勝利(ダ1800m)で3着となったブルータスの関係者コメントです。

◇横山武騎手のコメント 「ゲート内での精神状態があまり良くありませんでした。頑張ってくれてはいるのですが、今日の感じではこれが精一杯でした」

◇高柳瑞調教師のコメント 「枠内で下を向いたり、頭を上げたりとソワソワして出遅れてしまいました。事前に戦法は決めておらず、自身のリズムで行ければいいと。結果的に控える競馬になりましたが、折り合いなどに問題はなかったですし、砂を被っても気にするところはありませんでしたので、その辺は収穫と言えるでしょう。スタートで遅れはしたものの、その後のレース内容としては悪くなかったと思います。それに勝った馬は強かったです」

◆クラブのコメント 「適度に放牧を挟んではいるものの、続戦で心身ともにお釣りがなくなってきたのか伸び上がるようなスタートになり、後手にまわる競馬。それでもじわじわと位置取りを上げて先行勢をとらえにかかりましたが、勝ち馬に速いタイムで力強く押し切られてしまい、追い上げ及ばず3着までとなりました。なお、このあとは、「いったん放牧を挟んでリフレッシュ。馬の状態次第にはなりますが、次も中山に使うか、それとも春の福島に向かうかなどを考えていきたい」(調教師)と思います」

-----

ゲートで遅れた原因も含めて、どうやら精神状態が万全ではなかったようです。

パドックでそんな素振りがあったかどうかはわかりませんが、元々難しところがある馬だけに、好走の要因として『できるだけ心身がフレッシュであること』というのが、今後もポイントになってくるかもしれません。

そんなこんなを考えると、横山武史騎手の「今日の感じではこれが精一杯」、瑞樹先生の「(出遅れたあとの)内容は悪くなかった」というコメント、その両方について『そうだよなぁ…』と思えてきます。

ちなみに、今回のレースはここで勝つ前提で仕上げた上での中2週でしたから、口惜しかろうが何だろうが、いったんリフレッシュするのは冷静かつ当然の流れといえるでしょう。慌てなくてもいずれ未勝利を勝つのは分かっていますし、できるだけ消耗させずに、綺麗なカタチで勝ち上がって欲しい気持ちもありますし、その舞台に福島が最善であれば別に待っても構いません。

ただし、『1月中にブルータスは勝ち上がる』という計算が狂ったのは痛いと言えば痛いです(^^;)

ということで、ここで一旦放牧になる以上は、今よりひと回り成長し、さらに強くなって戻ってきて欲しいですし、それができるところが晩成血統の良さでもありますので、3月の中山か4月の福島での楽勝劇を心待ちにしたいと思います!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】出負け&パンチ力不足!? 1/26中山3R・3着

2025-01-26 11:43:23 | ブルータス

中山3レース 3歳未処理(ダ1800m)に出走したブルータスは3着でした。

【レース内容】ゲートで落ち着けず出遅れ。期せずして中団からの競馬になってしまいました。断然1番人気のロッシニアーナがハナを切り、競りかける馬もおらずレースはゆったりした流れ。向こう正面中ほどを過ぎて、横山武史騎手が早めに上がっていったのは当然のプレーだったと思います。さらに3~4角で外を回り、直線入り口で前を行く3頭の後ろにつけたところでは、『さ、ここから!』と思わせたのですが…。直線に入ってジリジリとしか伸びないのは、ある意味『いつものこと』とも言えそうで、ゴール寸前で3着に上がるのが精一杯というレースになってしまいました。

-----

この枠で出負けは厳しいっすねぇ…

それにしてもうまくいかんなぁ(^^;)

 

ゲートで遅れて中団からの競馬になってしまったので、実力を存分に見せられなかったのは仕方がないとして、それでも最後に3着に上がってくれたので、最低限の仕事はしてくれたかなぁと。。勝ち馬の強さは別格でしたので、出遅れなければ勝っていたとは言えないですし、残念なことに変わりはないですけれど…。

そうですねぇ、前走と今回のレースを見る限り、何となく中山の1800mはブルータスにとって得意コースとは言えない感じですよね。右回りのコーナー四つはさて置いて、やはり最後の坂がこたえているようにも見えますので。まあ、本来は未勝利戦でコースを選ぶ馬ではないはずですが、今の感じなら、むしろ東京のマイル戦の方が向いているような気もします。

いずれにしても、いつ未勝利戦を勝ってもおかしくない反面、上をめざしていくにはもうワンパンチ足りないところがあるのも確かのようです。そのあたりの認識は今後の進め方にも関わってきますので、『出遅れたので負けました』以上のコメントがあるのかどうか、まずはレース後の関係者コメントに注目したいと思いますm(_ _)m

 

**2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)・良**

サラ系3歳未勝利【2025年1月26日中山3R】:競馬ラボ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】あれ?強そうなのがいる(^^;) 1/26中山3R・枠順&予想

2025-01-25 16:26:26 | ブルータス

**2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)11:05発走**

◎ ブルータス
○ ロッシニアーナ
△ プレトワルダ
△ エコロカディス
△ ケルビー

 

ブルータスは2枠2番になりました。もう少し真ん中寄りでも良かったのですが、ゲートさえ決まれば二の脚が速いので包まれることはないでしょうし、後入れの偶数番が引けたのですから文句はありません。

ただし、ここ2走のように逃げるカタチになるかと言うと、11番のエコロカディスが引かない可能性が高く、その場合は2番手、14番ロッシニアーナとの兼ね合い次第では3番手からの競馬になるかもしれません。

まあ、いずれにしても逃げ先行からの押し切りを狙うことになるのでしょうが、その前提で出走各馬の前走をチェックしたところ、なんか、ロッシニアーナってムチャクチャ強そうですね(^^;)

ロッシニアーナはデビュー戦だった前走、京都のダート1800mで1分53秒9を叩き出し、3着馬に大差をつけるという、ブルータスに負けず劣らずのパフォーマンスを見せています。いや、そうは言ってもレースぶりには随所に新馬らしさがあったわけで、それがそっくり明日の上積みになるとしたら、これはかなり怖い存在だなと…。

他の前走2、3着馬たちについては、ブルータスがマトモなら簡単に負けない気はしているのですが、相手がロッシニアーナとなると、これはどちらが勝ってもおかしくないと、正直、脅威を感じています。

そうですねぇ、相手関係については運、不運もありますし、全てをコントロールできないのは致し方ないところ。やる前からビビっていても仕方がありませんので、ここは一番、強い相手をやっつけての初勝利を期待します!

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】前走以上のデキかも? 1/26中山3R・出走確定

2025-01-24 05:33:49 | ブルータス

 

ブルータスは、1月26日(日)中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)に横山武史騎手で出走します。

  • 25.01.22 助 手 美南W良 6F 83.6-67.2-52.6-38.1-12.3(3) 馬ナリ余力
    アウスラフラッグ(三未勝)強めの外1.4秒先行0.2秒先着
  • 25.01.19 助 手 美南坂良 1回 58.3-42.4-27.5-13.0 馬ナリ余力
  • 25.01.16 助 手 美南W良 5F 68.5-52.7-38.9-13.1(8) 馬ナリ余力
    エネルジコ(三歳1勝)馬ナリの外1.1秒先行0.3秒遅れ

◇高柳瑞調教師のコメント 「22日にウッドを併せ馬で追い切りました。この馬にしては動けていた方ですし、良かったのではないかと思います。この中間も問題なく順調に乗れていますからね。十分な調整過程と言ってよいでしょう。予定通り、横山武史騎手とともに中2週でレースへ。本馬以外にも数頭ほど権利持ちがいますが、何とか頑張ってほしいところです」

-----

ブルータスの出走が確定しました。

レースは前走と同じ中山のダート1800m戦。いったん放牧を挟まずに中2週での続戦になりますが、(3分どころを通ったとは言え)美浦ウッドで83.6-67.2-52.6-38.1-12.3秒(馬ナリ)とブルータスにしてはキッチリ時計を出せていますので、デキ自体は前走以上にあるのでは?と思えます。(瑞樹先生は「十分な調整過程」と表現されていますけれど)

鞍上は前走に引き続き横山武史騎手ですし、デキも前走並み以上となれば、当然、勝利を求められるのが今のブルータスの立場です。果たして今度のレースが2着続きの現状を打破し、2025年躍進のキッカケとなるのかどうか…。

ぶっちゃけ、これまで惜敗してきたレースのように『妙に強い競馬をする馬』がいなければ楽勝すると思いますが、出走メンバーの戦績を見ると今回も決して楽じゃない印象で、瑞樹先生同様「何とか頑張って…」と祈るのみです(^^;)

あとは枠順とか当日の気配とかゲートが決まるかどうかとか…。未勝利戦での力量上位は明らかなだけに、(今回も逃げるのかどうかを含めて)横山武史騎手の判断にお任せしたいと思います!m(_ _)m

 

**2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)出走馬**

【2025/1/6中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】問題なく状態をキープ、結果重視で!

2025-01-17 05:33:43 | ブルータス

 

美浦トレセン在厩のブルータスは、まずはレース後の様子見が行われています。

  • 25.01.16 助 手 美南W良 5F 68.5-52.7-38.9-13.1(8) 馬ナリ余力
    エネルジコ(三歳1勝)馬ナリの外1.1秒先行0.3秒遅れ

◇高柳瑞調教師のコメント 「前回のような物見はなく、馬なりでしたが、元々ウッドチップでは動かない馬ですからね。馬場が重たいこともあって、やはり稽古では動けませんでした。ただ、元気はいいですし、状態については問題なく維持できていると思いますので、来週1月26日(日)中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)に向かいましょう。調整は脚元にやさしく負荷も掛けられるチップで、そしてレースはダートへ。ダートだとグリップが利くようですからね。引き続き、横山武史騎手を予定しています」

-----

ウッドチップで動かない馬とは言え、終いが13秒台というのは(見栄えがアレなので)いずれ何とかしたいですねぇ…。まあ、2着だった前走時も同じような時計でしたから、状態維持については心配ないと思いますが(^^;)

それはさて置き、いったんリフレッシュという選択肢がある中で、あえて続戦を選んだ以上は今度こそキッチリ勝ち上がりたいところ。もちろん、瑞樹先生もそのおつもりでしょうし、横山武史騎手の続投も心強いポイントです。

いや、あまり肩に力を入れ過ぎると良くないのかもしれませんが、これまであと僅かで口惜しい思いをしてきたことを考えると、どうしても『今度こそ!』という気持ちになってしまいますよね(^^ゞ

ということで、あくまで内容重視のコンタンゴとは違い、こちらはガチ結果重視で応援するつもりです!

 

【2025/1/6中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】1/26中山3R、ダート1800m戦に続戦へ

2025-01-10 05:33:01 | ブルータス

 

美浦トレセン在厩のブルータスは、まずはレース後の様子見が行われています。

◇高柳瑞調教師のコメント 「詳しくは9日に跨ってからになりますが、今のところ大きな反動はなさそうです。前走は最後もそこまで止まっていたわけではないものの、勝ち馬の目標になったぶん差された感じかなと。勝ち上がれなかったのは残念ですが、中山のコースや相手でもやれましたからね。この後も順調であれば、1月26日(日)中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)に続戦の予定です」

-----

まだ確定ではありませんが、一応、最後の最後に交わされて2着だった前走のダメージはなさそうで、このまま26日のレースに続戦する方向になりました。(前走の負けは今思い出しても口惜しさがこみ上げてきます(^^;))

ブルータスは誰がどう見ても未勝利で終わるような馬ではないですし、ここまで勝てていないのは本当にツイていないだけですから、例えばいったんリフレッシュをして府中(ダートマイル?)に向かうでも全然OKなのですが、前走2着の優先権があること、中山コースをうまく立ち回ってくれたことを考えれば、続戦で勝ち上がりを狙う方が普通でしょうか。

ただし、続戦する以上は次できっちり決めたいところ。。

5走して2着が4回、ここ2走はいずれも3着馬を大きく引き離していますので、普通であれば大丈夫だと思うのですが、いつも何かにやられて勝ち切れない馬というのは、不思議とそういう巡り合わせに陥るので…と、あまり悪い方向に考えてはいけません。瑞樹先生もそのあたりは百もご承知でしょうし、次こそ大丈夫だと信じて応援したいと思います!

 

【2025/1/6中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする