外国で一時的個人的無目的に暮らすということは

猫と酒とアルジャジーラな日々

トルコで長年防災の啓発活動を続ける森脇義則氏のトルコメディアでの発言和訳(要約)

2023-02-20 21:03:22 | 中東ニュース

 

 

今回は、準大手ゼネコン「安藤ハザマ」のトルコ代表で、現地で防災の啓発活動を続ける一級建築士の森脇義則氏がトルコメディア(TV100)に出演した際の発言内容を和訳してみた。23分31秒と長めだったので、かなり取捨選択して要約させてもらった。

 

 

スクショ。どうしても美人アナウンサーの方に目が行ってしまうのは私だけ?(トルコ人女性は美人が多いと思う)

 

 

彼女は美人な上に優秀で、森脇氏の話を要領よくまとめ、要所要所で分かりやすく要約してくれていたので、森脇氏の話にその要約を加味した形で訳した。

 

 

アナウンサーはまず最初に、彼が以前出演した際に「行政処分免除」(トルコで安全基準に満たない建築物について、手数料を払うことで行政処分を免れることができる「恩赦」の措置)の問題について以下のように指摘したことを「忘れられない発言」として引用していた。その発言は以下の通り:


「人間に対する『恩赦』は、その人が反省して態度を変える結果を生むかもしれないが、建物はそうではない。違法建築に『恩赦』を与えてはいけない。そんなことしたら、その建物は我々の墓場になってしまう」

 

 

今回の出演での彼の発言の要旨は以下の通り:

 

(今回の地震でこれほど大きな被害が出た原因について)

今回の地震は規模が大きくて震源が浅かったから、当然大きな被害が発生しうる。しかし、しっかりした地盤に正しく建てられた建物は、どんなに大きな地震が来てもなんともない。ところが、トルコでは日本と違って、企業が建設業者になるのは非常に容易であり、建物のチェックもきちんとできないからこのような結果になる。建築エンジニア、建築士も4年学んだだけでなれる。トルコでも医者になるためには、大学卒業後2年間病院で研修する必要がある。医者が手術でミスを犯したら、その患者が亡くなるかもしれないが、建築エンジニア、建築士がミスをしたら、数百人が命を落とすことになりかねない。

 

(今後地震発生が想定される地域)

トルコには東アナトリア断層、ビンギョルから伸びる北アナトリア断層、イズミル方面の西アナトリア断層がある。北アナトリア断層は、1939年のエルジンジャン地震から始まって、次々に地震が起こり、1999年にマルマラ地方に地震をもたらした。マルマラ地方には、この時に断層が壊れなかった地域が3~4か所あるため、いつかは特定できないが、近々地震が発生することが想定される。ブルサ、ヤロヴァ、チュナルジュク、そしてシリウリの先にもいくつか小さい断層がある。別々に地震が起こればM7くらいの規模だろう。なお、イスタンブールに関しては、1999年の地震後、円借款で第1・第2ボスポラス橋とこれに関連して市内17か所でM7.5の地震を想定した耐震補強工事が行われている。

 

ハタイには今回の地震で被害が出たが、東アナトリア断層はカフラマンマラシュまで壊れたものの、ハタイではまだ壊れていない。断層はハタイから南方にいくものと、北キプロスに伸びているものがある。このため、ハタイとその周辺地域、そして、北キプロスで地震が起こりうる。北キプロスはそもそも、トルコより地震が多い。また、ビンギョルからムシュ、ビトリス、ワンにかけても地震が起こることが想定される。2011年のトルコ東部地震でワンから向こう側(東方面)の断層は壊れたが、壊れなかったこの地域で地震が想定される。イズミル方面では、地震があったとしてもM6より小さい規模だろう。

 

(最近3年間にトルコで地震が増えたことについて)

私はトルコに32年間住んでいるが、以前はそれほど地震が多くなかった。しかし、約3年前から増えた。全体的に言って、アナトリアプレート、アラビアプレート、アフリカプレート、これらにエネルギーが集まって、それを発散しようとしている感じがする。これに関して、地震の1か月前にカフラマンマラシュを訪れた時も、「アッラーが皆さんに警告している。大地震に備えよと」と伝えた。

 

(将来の地震への対策)

地震のリスクを減らすため、対策を講じる必要がある。政府も地方自治体も、学校でも会社でも家でも、皆が一緒になって対策を行えば、被害が7割減らせる。例えば、家では家具等を壁に固定する、非常用袋に飲料水や非常食を用意することなどができる。また、家屋の地盤がしっかりしているかどうかチェックする必要がある。地盤がしっかりしていれば、建物に問題があっても大丈夫だ。地盤が弱ければ、建物が無許可の違法建築でないかどうか調べる等が必要になってくる。(以上)

 

 

 

 

視聴回数が3日間で28万回に達している。「日本人の建築家・地震の専門家」に対する信頼もあるだろうが、動画へのトルコ人からのコメントに「彼はトルコ人よりもトルコを愛してくれている」「貴重な話をありがとう」といった賞賛や感謝の言葉が並んでいることから、トルコでの森脇氏への信頼が厚く、その発言が重視されていることが伝わってくる。今後ますますのご活躍を期待したいものである。トルコの人々のためにも。

 

私も森脇氏を見習って、ちょっと酒を控えてみようかな…(関係ない)

 

 

(参考)

森脇氏のコメントが記載された記事

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230215/k10013980751000.html

 

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR106WS0Q3A210C2000000/

 

 

(終わり)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1999年のトルコ北西部地震で1... | トップ | 2022年イタリア・ヨルダン・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウンム・キタト・ミチさんへ (Zhen)
2023-02-23 23:57:30
僕は土木施工管理技士なので、森脇氏のような存在になりたいですが、無理でしょうね。考えるだけ野暮。外国でブラブラしているだけの人間ですからね。

ミチさんが、森脇氏を見習って、ちょっと酒を控える方が、百倍以上確度が高いでしょう。

では、また。
返信する
Zhenさんへ (ウンム・キタト・ミチ)
2023-02-24 18:50:18
おお、Zhenさんは土木施工管理技士なんですね~すごい、人命がかかっている大事なお仕事ですね~

うちのアパート、古いし1階は店舗で改装してそうだし、中二階あるし、前の通りをトラックが通っただけで揺れたりするし、大きい地震があったら倒れるんじゃ…と森脇氏の話を聞いて思いました。トルコと日本では建築基準が違うでしょうが。

私の節酒もたいがい難易度が高いです~
返信する

コメントを投稿

中東ニュース」カテゴリの最新記事