関東の大学に通うためアパートを借りて一人暮らしをしている次女ピーチだが、引っ越しをしたいと言い出した。
理由は、今のアパートの台所が使いにくいのと大学までが遠いことだそうだ。
確かにピーチの言う通り台所が狭く、また調理台も狭いので、まな板を出して食材を切ろうとしたら、もうそれだけでいっぱいになってほかのものを置くことができない。
なので私が行った時には、台所に立ったまま振りむくと目の前にある洗濯機も調理スペースとして使っている。
不便なら不便なりに、なんとかなるものだ。
学校が遠いのも、毎日の通学で健康になっていると思えば、それもよいと思うのだが、ピーチはそれが不満なようだ。
・・・ということで、3月に引っ越しをすることにした。
荷物が少ないとはいえ、やはり引っ越しともなると業者に頼まなければなるまい。
知らなかったのだが、3月っていうのは引っ越しシーズンで料金が割高なんですねー
すこしでも安い業者を探そうとネットであちこちの引っ越し業者に電話をかけていたのだが、ある引っ越し業者にピーチの住所を言うと「力不足で申し訳ございません。そこのエリアには、うちの会社はございません」と断られてしまった。
どうやら九州の会社にかけてしまったようだ。フリーダイアルだったからわからなかった。
でも「力不足で申し訳ございません」なんて、謙虚な言い方がとても好感が持てる。
こんな業者さんにお願いしたかったが、九州からわざわざ来て頂くのは申し訳ない。
とにかく離れているので、どうも細かいところまで話が伝わらず歯がゆい。
ピーチにも引っ越し業者を探すように伝えてあるのだが、いまひとつ頼りなく、もうすぐピーチが帰省するので、こちらへ帰ってくる前に決めなければと電話をかけまくっている。
(今日は一日の大半が引っ越し屋探しで終わってしまった)
ところで買い物先で、ばったりピーチが幼稚園だった頃の友だちのお母さんに会った。
会うのは何年ぶりだろうか。ずいぶん長い間会っていなかった。
「ピーチちゃん、どうしてる?大学へは行ったの?うちの娘は東京に行っちゃったよ~」
出会ってすぐに、そう言われた。
聞けばピーチと同じく高校を卒業してすぐに一人で上京したそうだ。
ピーチはいまだに「帰りたい、帰りたい」を連発しているが、友だちの娘さんはけっこう楽しんでいるとか。
ただ時々「ママ、お腹すいた~」と電話してくるそうで、それを聞くと「何を食べているのか」と思い、胸が張り裂けそうになると言っていた。
なにも外国に行ったわけではなく同じ日本にいるのだが、気持ちはよくわかる。
友だちのお母さんもおっしゃっていたが、海(津軽海峡)を越えると遠く感じるのだ。
飛行機に乗れば一時間半で着くのだけれどね・・・
そういえば今年は新幹線も開業する。
「来るべ!来ちゃうべ!新幹線」
テレビから流れてくるCMに、いつか新幹線に乗ってゆっくり列車の旅をしたいなぁと思う。
ピーチがいる間は、時間短縮で飛行機での移動が続きそうだけど。
さて、三月にはピーチの引っ越しの手伝いに行ってこよう!(けっこう楽しみ)
理由は、今のアパートの台所が使いにくいのと大学までが遠いことだそうだ。
確かにピーチの言う通り台所が狭く、また調理台も狭いので、まな板を出して食材を切ろうとしたら、もうそれだけでいっぱいになってほかのものを置くことができない。
なので私が行った時には、台所に立ったまま振りむくと目の前にある洗濯機も調理スペースとして使っている。
不便なら不便なりに、なんとかなるものだ。
学校が遠いのも、毎日の通学で健康になっていると思えば、それもよいと思うのだが、ピーチはそれが不満なようだ。
・・・ということで、3月に引っ越しをすることにした。
荷物が少ないとはいえ、やはり引っ越しともなると業者に頼まなければなるまい。
知らなかったのだが、3月っていうのは引っ越しシーズンで料金が割高なんですねー
すこしでも安い業者を探そうとネットであちこちの引っ越し業者に電話をかけていたのだが、ある引っ越し業者にピーチの住所を言うと「力不足で申し訳ございません。そこのエリアには、うちの会社はございません」と断られてしまった。
どうやら九州の会社にかけてしまったようだ。フリーダイアルだったからわからなかった。
でも「力不足で申し訳ございません」なんて、謙虚な言い方がとても好感が持てる。
こんな業者さんにお願いしたかったが、九州からわざわざ来て頂くのは申し訳ない。
とにかく離れているので、どうも細かいところまで話が伝わらず歯がゆい。
ピーチにも引っ越し業者を探すように伝えてあるのだが、いまひとつ頼りなく、もうすぐピーチが帰省するので、こちらへ帰ってくる前に決めなければと電話をかけまくっている。
(今日は一日の大半が引っ越し屋探しで終わってしまった)
ところで買い物先で、ばったりピーチが幼稚園だった頃の友だちのお母さんに会った。
会うのは何年ぶりだろうか。ずいぶん長い間会っていなかった。
「ピーチちゃん、どうしてる?大学へは行ったの?うちの娘は東京に行っちゃったよ~」
出会ってすぐに、そう言われた。
聞けばピーチと同じく高校を卒業してすぐに一人で上京したそうだ。
ピーチはいまだに「帰りたい、帰りたい」を連発しているが、友だちの娘さんはけっこう楽しんでいるとか。
ただ時々「ママ、お腹すいた~」と電話してくるそうで、それを聞くと「何を食べているのか」と思い、胸が張り裂けそうになると言っていた。
なにも外国に行ったわけではなく同じ日本にいるのだが、気持ちはよくわかる。
友だちのお母さんもおっしゃっていたが、海(津軽海峡)を越えると遠く感じるのだ。
飛行機に乗れば一時間半で着くのだけれどね・・・
そういえば今年は新幹線も開業する。
「来るべ!来ちゃうべ!新幹線」
テレビから流れてくるCMに、いつか新幹線に乗ってゆっくり列車の旅をしたいなぁと思う。
ピーチがいる間は、時間短縮で飛行機での移動が続きそうだけど。
さて、三月にはピーチの引っ越しの手伝いに行ってこよう!(けっこう楽しみ)