今朝、仕事をしながら日本にいる姪のほのちゃんと
ラインでちょっと話をした。
最近になって彼女がBTSという韓国のボーイズグループのファンだと知った。
こちらでAmerican Music Awardがあり、それをどうしたら日本でも観ることができるのか
昨日二人で模索しながら、今朝はそれを観ることができたかどうかの確認だった。
無事に観ることができたらしく、彼女はご機嫌だった。
BTS。
確かにアメリカでも、もの凄い人気らしい。
でもいつからアジア人歌手(グループ)がアメリカで人気を博すようになったんだろう。
すっごいカッコいいから見て欲しい!
と言って、画像を送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/dc0b8aa2684ee13dd76588f084a82583.png)
このね、右から3番目の子がねジン君ていうの。
どうやら彼女のお目当ての男の子らしい。
みんな同じ洋服を着て、わちゃわちゃっと混ざり、
さあ、ジン君はどれでしょう?
と聞かれたら、絶対に彼を探せない自信ある。
最近のジャニーズの若手グループも然り。
女の子グループも同様。
みんな顔が同じに見えるのは、
本当にみんな顔が同じようなのか、
それとも私の脳に異常があるのか。
興味がないので、覚えようと脳が努力をしないのか。
ほのちゃんは今中学生で、しかも通うのが女子中学校。
学校に行って友達と好きなグループの話で盛り上がるのがとても楽しいんだって。
私が彼女の年の頃は、
アメリカのロック歌手と聖子ちゃんこそがアイドルだった記憶。
あの頃の聖子ちゃんは今でも私のアイドルだけど:)
で、会話の中盤から『バンタンがね』と、また新しい単語が飛び出したので、何それと聞くと、
BTSのことだって言うじゃない。中年にとってはもうワケわからん。
『BTSっていうのが別名で、韓国語では
バンタンソニョダン。日本では防弾少年団っていうじゃん』
防弾少年団。
私にとって、『たのきんトリオ』に並ぶほど破壊力が半端ないグループ名の一つになったことは確かだ。
「ねえ、日本におる少年団はダメなん?」
と聞くと、『それはジャニーズのグループ?』と聞かれ、そういうことになると答えると、
規模が違いすぎると、ピシャリと言われた。
日本と世界規模の話になってきたところで
彼女の寝る時間になり、私も仕事が忙しくなってきた。
若い子と話するのも良い刺激になるね。
とても勉強になりました。
.
ラインでちょっと話をした。
最近になって彼女がBTSという韓国のボーイズグループのファンだと知った。
こちらでAmerican Music Awardがあり、それをどうしたら日本でも観ることができるのか
昨日二人で模索しながら、今朝はそれを観ることができたかどうかの確認だった。
無事に観ることができたらしく、彼女はご機嫌だった。
BTS。
確かにアメリカでも、もの凄い人気らしい。
でもいつからアジア人歌手(グループ)がアメリカで人気を博すようになったんだろう。
すっごいカッコいいから見て欲しい!
と言って、画像を送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/dc0b8aa2684ee13dd76588f084a82583.png)
このね、右から3番目の子がねジン君ていうの。
どうやら彼女のお目当ての男の子らしい。
みんな同じ洋服を着て、わちゃわちゃっと混ざり、
さあ、ジン君はどれでしょう?
と聞かれたら、絶対に彼を探せない自信ある。
最近のジャニーズの若手グループも然り。
女の子グループも同様。
みんな顔が同じに見えるのは、
本当にみんな顔が同じようなのか、
それとも私の脳に異常があるのか。
興味がないので、覚えようと脳が努力をしないのか。
ほのちゃんは今中学生で、しかも通うのが女子中学校。
学校に行って友達と好きなグループの話で盛り上がるのがとても楽しいんだって。
私が彼女の年の頃は、
アメリカのロック歌手と聖子ちゃんこそがアイドルだった記憶。
あの頃の聖子ちゃんは今でも私のアイドルだけど:)
で、会話の中盤から『バンタンがね』と、また新しい単語が飛び出したので、何それと聞くと、
BTSのことだって言うじゃない。中年にとってはもうワケわからん。
『BTSっていうのが別名で、韓国語では
バンタンソニョダン。日本では防弾少年団っていうじゃん』
防弾少年団。
私にとって、『たのきんトリオ』に並ぶほど破壊力が半端ないグループ名の一つになったことは確かだ。
「ねえ、日本におる少年団はダメなん?」
と聞くと、『それはジャニーズのグループ?』と聞かれ、そういうことになると答えると、
規模が違いすぎると、ピシャリと言われた。
日本と世界規模の話になってきたところで
彼女の寝る時間になり、私も仕事が忙しくなってきた。
若い子と話するのも良い刺激になるね。
とても勉強になりました。
.