バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

その不満が安心感を連れてくる

2021年05月16日 | アメリカde健康管理

フリちゃんが気になるのはリスの影(謎)



隣人のシーラは医療従事者で、博士号を持っている看護師さん。


今日ウォーキングから戻ったら彼女が庭の手入れをしていて、2週間ほど前に私もワクチン接種が完了した
ことを伝えた。


そしたら、「そういえば私すごく腹が立つことがあってねー」と、彼女の不満をぶちまけた。


今日用事があって数件のお店に寄ってみると
まだ9割近い人が今もマスクを着用していた
マスク着用の義務は解除されたのに



というのが彼女の不満かと思ったら
彼女の不満の核心はそうではなかった。


この地域のワクチン接種者は多いはずなのに
何でマスクを外さないんだろう
そのためのワクチンなのに
ワクチン打ったのに効果を信じてないのって矛盾してる



というのが本当の不満のよう。


彼女が言うには、ワクチン接種を完了してたら本当に感染しにくくなるし、感染しても症状がとても軽いし
見えない鎧を身に着けてるような感じなのに、それでもまだコロナが怖いのかしら?


ということでした。


彼女が自信を持って『マスク外して大丈夫なのよ!』って言ってくれるのは、私みたいな半信半疑な者
にとっては安心感が得られて悪い気はしない。


しかも彼女みたいに医療従事者からの発言だともっと心強くなる。


私はもう少しだけ様子見るよと言ったら、『だから大丈夫なんだってば!』とムカついてました(笑)


マスク着用の習慣、なかなか無くなりそうにないね。



********************

今日のハニバニランチはお魚。


Salmon with Sun-Dried Tomato Cream Sause&Mediterranean Couscous

私の好きなドライトマトとアーティチョークそれからオリーブが入っていました。

お魚もたまに食べるとすごく美味しい!
クリームソースに合うね。


今週も頑張ろう。


.



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« マスク依存症 | トップ | 離れて見守る »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2021-05-18 05:34:40
おはようございます。

ワクチン打って大丈夫なのね。
でもインフルエンザみたいに
ワクチン打ったけど、型が違ったわって
罹患することないのかね。
いや、怒られちゃうな(笑)。

マスクするしないは自由で良いと思う。
無理やり外すことを強要しなくても良いし
なんつーか、これだけ長い期間つけてたら
そら中々外せないとも思う。
日本では、マスク2枚重ねとかやってる人いるし(笑)。
効果はないそうだ。(1枚してるのと変わらないって)

フリさんとリスさんの写真、
とっても良いね!
返信する
SoloPinさんへ (ケイエス)
2021-05-18 08:08:36
おはよう!

私がいる地域では科学を信じる人がすごく多くて
それ故にワクチン接種する人が多いのかなと思ってるよ。
インフルエンザみたいに型が変わっていくのは
きっともう想定内なのかも知れないけど、
それでも今のところ通常のインフルエンザ予防接種に比べて効き目は良いということなので...。

こちらでもマスク今も2枚してる人いるよ!
うちらは1枚だけだけど。
1枚で十分なんだね。1枚でもけっこう暑っ苦しいのに、これからの季節で2枚重ねとか辛いね。

フリちゃんは、現物を見て攻撃しないどころか、
その影を見ては、ちょいちょいっとつついたりしtるよ。それがもう優しくて可愛いの:)
返信する
Unknown (takoo44)
2021-05-18 15:07:49
ブラインド、縦方向でモダンな雰囲気ですね。(カッコいいなぁ)
返信する
Takooさんへ (ケイエス)
2021-05-19 08:38:11
日本で窓と言えばカーテンですが、
家ではブラインドです。
カーテンもいろんな柄があって素敵なんですが、
ブラインドの良い点は、角度を変えることで
外からの光の加減を調節しやすいってところかな。
ちなみにあの縦型のブラインド、安いんですよ(笑)
返信する

コメントを投稿

アメリカde健康管理」カテゴリの最新記事