バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

歯科医、黒井さんを語る

2022年09月14日 | 食べ物
先日、歯のクリーニングで歯医者へ行ってきた。


歯科衛生士による歯のクリーニングが終わると
口の中に何か異変はないか最後の点検のような感じで
歯科医が毎回チェックする流れ。


今回は院長先生が点検しにやってきた。


院長先生は私が日本で育ったことを知っていて
事あるごとに日本を褒めてくれるので嬉しい。


「そういえばね」


今回はどんな話をしてくれるのかと思ったら、


フランス人の友人がね、世界一美味しいクロワッサンを食べられるのは日本だって言うんだよ


残念ながら私は日本の黒井さんがどんな味だったか
全く覚えておらず「へー」としか言えなかった。
(黒井さん≒クロワッサンのこと)


そういうことなら食べ比べしないとね。
帰国した際の楽しみがまた増えたわ:)



その院長めっちゃ変わってて、
別れ際いつも聞いてくるん。


僕は日本では身長は高いん?低いん?


「高いんじゃないですかね」と無難な答えを言っておくと、めっちゃ喜ぶ。


ちなみに院長60歳代(多分)。


何か知らんけど、こっちまでふふふてなる。





今朝も私は黒井さん。
最近のブームはスクランブルエッグサンド。
黒コショウとQPマヨだけ。


調子に乗ってプレーンのをもう一つ食べた。


げふー。
幸せ。


今日のハニバニランチは海老のタコス。



Shrimp Tacos


軽いランチだったので
朝がっつり食べといて良かった:)


.

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« Plate Lickin' Good | トップ | 終わりなき学習 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もふまま)
2022-09-15 10:29:20
卵と黒井さんって、最強ペアだと思います。そこにQPがあれば、他に何もいらないわぁ。美味しそ!で、黒井さん、温めます?私はちょっと温かいのがいいのだけど、レンチンしすぎると黒井さんしょぼくれちゃうでしょ。難しいのよね、これが結構。

それにしても院長さん、背丈高いん?ほんとに高い人はそんなこと聞いてこないんじゃないか、なんて思っちゃって。どうかな。

でもそうよ。日本に行ったことある友人たちが揃ってカルチャーショックだったのが、日本のパン屋さんの凄さ、美味しさなのよ。アメリカのパンが不味すぎというのもあるのかもしれんけど、特にペイストリータイプのパン。美味しいからねえ、日本のは。あ~、食べたくなっちゃったわん。最後に食べたの2018年だからなあ。遠い昔よ。まさかね、コロナで行けなくなるとは思いもせんかったに。

あの、トレイに自分で乗せてレジにいくシステムのパン屋さん、行きたい~。食べたい~。ああいうの、こちらにもあるのかしら。
返信する
もふママさんへ (ケイエス)
2022-09-15 10:43:35
こないだそのタマゴと黒井さんの話したよね:)
私ね、まず黒井さんに切れ目を入れます。温かくなった後で切るのは難しいので。
そして少し濡らしてトースターオーブンで温めます。レンジだと早いけど、そう、しょぼぼぼーってなるから。トースターオーブンだと、出来立てみたいに外側カリカリ中しっとりになりますよ!!!
齧ったときにパリパリって音がするんだよ💗

院長、細目だから高く見えるけど、170-175cmぐらいかなあ。でもアメリカだとそんなに高く見えないのが嫌みたい(笑)
アメリカンボーイでもやっぱり背を気にするんかな。でもそんな小さい感じじゃないのになー。

日本のベーカリー、もう目がキラキラしちゃいますよ!あとデパ地下のお弁当コーナーとか私興奮しすぎて笑いが溢れそうになるんです。
日本て本当に素晴らしい国だと思います心から。

LAとかNYCだと日本みたいなベーカリーありそうな感じがするけどどうなんだろう。いろいろ自分でトレイに載せてくのってワクワク感があるもんね:)
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2022-09-15 15:14:25
チビクロも最近黒井さんひいきですにゃ。
でも、ちゃんとしたやつわ、カロリーが、すごいから、糖質オフですにゃ。ドラッグストアでわヤマザキのパンとかおいてあって、それが結構おいしいから、やばいですにゃ。
返信する
Unknown (sancha)
2022-09-15 15:49:39
日本のパン屋さんは、、
パン職人というほど、パンに職人技を
仕込んでなんぼだから(^ω^)

しっとり、もっちり、しゃきしゃきとか、
進化していると思います。

黒井さんの生まれた故郷のオーソドックスな
黒井さんと、日本の黒井さんは
違うかもですね。(^ω^)


歯医者の院長先生、患者さん、一人一人に
合わせた話題をされるなんて、
日本では、考えられません。


素晴らしいです!(^-^)
返信する
Unknown (チャチャ)
2022-09-15 17:29:58
ケイエスさん、連投で失礼します😅

アメリカではクロワッサンを黒井さんって言って通じるんですね(以前の記事にもありましたよね)。こちらオーストラリアではフランス語発音(クワソーン)なので、黒井さんでは多分通じない😅。

クロワッサンに卵&QPって最強、、、そしてカロリーも最高。私はチーズ&トマトが好きだけど、今度卵も試してみます👍

こちらオーストラリアは冬で〜す。寒いで〜す。でも、北のダーウィンとかは30℃くらいあります(トロピカルなので)。ちなみに、私の住んでいるアデレードの今日の最高気温は18℃でした、、寒いよ〜😵

ではでは🤗
返信する
チビクロさんへ (ケイエス)
2022-09-16 08:14:09
チビクロさーん!お久しぶりですね:)

ちょっと前まで黒井さんてそこまで見向きもしてなかったのに
最近ですよ。ブームになってるの!
日本にいるときもっとたくさん食べときゃ良かったなあって思います。
日本にいると食パンも神のような美味しさなので、
選択肢がたくさんありすぎて大変ですよね!
返信する
sanchaさんへ (ケイエス)
2022-09-16 08:19:58
ハロー、sanchaさん!

日本はもう職人さんがたくさん。
珈琲にしたって、パン職人にしたって、プロ級ですもんね。
私ね、帰国したらハニバニに日本の菓子パンをお土産に持って帰るんです。
すごく喜びますよ:)

フランスには行ったことがないから、是非そこの黒井さんも食べてみたいです。
とても気になる。。。
日本のなんとかっていう芸能人が、フランスでフランスパンを食べるから、
本ではパンを全く食べないとか言ってました。
日本のパンをディスってるなあ。。。

私が今まで出会ったアメリカのドクターさん。
人の話を真剣に聞いてくれる人ばかりですー。
運が良かったのかなあ。
ドクターが親身になってくれるのって安心するよね:)
返信する
チャチャさんへ (ケイエス)
2022-09-16 08:27:38
チャチャさん、コメントの連投嬉しいです!!!

アメリカで「黒井さん」って言うのにはちょっとコツがあって、できるだけ早口で「黒井さん」って言うとOKだと確信しておりますwww
オーストラリアはフレンチっぽいんですねー。
クワソーンですか。発音してみたらとてもフレンチぽくて、お洒落な気分になりますね(笑)
黒井さんにQPマヨon the エッグは確かにカロリー高いですが、
私はご存知の通り(ご存知かな?)夕食を抜いているので、朝と昼がっつり食べるんです。
だから、カロリー気にしない♪♬
でもそのチーズ&トマトも良いですね!!!!
今度やってみよっと💗

南半球って知らないことばかりで、お話聞いてるとワクワクしちゃいますー。
日本と時差があんまりないのが羨ましいです!
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事