季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

オウトウ(ミザクラ)

2013-03-12 15:43:42 | 趣味・季節の花
サクランボの実がなる桜です。数日前はまだ咲いていませんでしたが、急に暖かくなって一度に満開です。説明には、中国原産で、「Prunus pseudocerasus」と記されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ ’見驚’

2013-03-12 15:40:20 | 趣味・季節の花
筑波実験植物園も暖かくなって急に色々な花が咲き始めました。ウメも各種咲いています。写真は園芸品種の梅の花「見驚(kenkyo)」です。園芸品種らしく、花が大きくて豪華に見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C.Walkeriana 'Makko'

2013-03-12 10:14:05 | 趣味・季節の花
世界らん展2013で見かけた可愛いカトレアです。淡青紫色の花がとても印象的です。説明には「C.Walkeriana 'Makko'」と記されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C.nobilior 'Olympus'

2013-03-12 10:01:18 | 趣味・季節の花
草丈が低いのにこんなに大きな花が・・と驚かせる作品でした。説明には「C.nobilior 'Olympus'」と記されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C.lawrenceana coerulea

2013-03-12 09:55:39 | 趣味・季節の花
世界らん展2013で見かけた薄い青色をした唇弁を持つ美しいカトレアです。  残念なことに表記が識別できなかったので、「C.lawrenceana coerulea」だけを書かせていただきました。表記はできればよくわかるようにお願いします・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C.lueddemanniana ’Yuki’

2013-03-12 09:41:05 | 趣味・季節の花
世界らん展2013で見かけたカトレアです。説明には「C.lueddemanniana ’Yuki’」と記されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする