つくば実験植物園のサバンナ温室で咲いていました。説明によれば、南アフリカ原産のヤマモガシ科の常緑低木です。樹高は低く、1m程度ですが、花は20㎝位あって大きいので印象的です。図鑑を見ると、この花は、花言葉が「甘い恋」で、南アフリカ共和国の国花に指定されているそうです。写真は1月25日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)