季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

オニキランソウ(鬼金瘡小草)

2016-01-13 17:36:46 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物管理温室で見かけました。奄美群島~台湾から中国南部から東南アジア一帯に分布するシソ科の多年草です。白い小さな花を咲かせていました。写真は1月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナワテイショウ

2016-01-13 15:05:58 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物管理温室で花を咲かせていました。珍しい植物だと思います。鹿児島県の奄美大島から沖縄諸島にかけて分布する多年草です。白い花がとても清楚な感じで美しいと感じました。現地では10月から12月にかけて咲くようです。写真は1月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2016-01-13 15:00:34 | 趣味・季節の花
冬の夕陽を観たくて霞ヶ浦湖畔を南に成田近くまでドライブしていたら、新利根川に浮かぶ「カンムリカイツブリ」を見かけて撮影しました。さざ波が立つ水面に音もなく泳ぐやや大型のカイツブリで、頭の上に「冠」があるように見えるのが特徴の渡り鳥です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする