季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ヒラタケ(平茸)

2016-11-18 17:18:19 | 趣味・季節の花
いよいよ食用にできるキノコを紹介します。美味しいことで知られる「ヒラタケ」です。秋になると鍋などに入れて美味しくいただけますね。栽培されているので食料品店でも人気のあるキノコの一つです。原木栽培には、ブナやサクラの木が使われるそうです。公園にあるモミジやトチノ木等の幹や根元にも発生する身近なキノコのようです。写真は10月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツヤウチワタケ

2016-11-18 17:09:07 | 趣味・季節の花
珍しい形をしたキノコです。このきのこもつくば実験植物園では、食用にできるかどうかわからないものとして説明されていました。形は「サルノコシカケ」に似ているキノコです。広葉樹林の枯枝などに発生すると図鑑に出ています。変わった形と色をしていますので、観賞用ですね。写真は10月5日に撮影しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンゴダケ

2016-11-18 17:07:02 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の「きのこ展」では、安全に食べられるかどうか分らないキノコに分類されていました。丸っこい団子のような形をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニタケ(鬼)

2016-11-18 16:58:03 | 趣味・季節の花
この毒きのこは、公園などでも見ることができるようですから注意しましょう。カサは発生直後は、半球形をしており、時間が経つと徐々にカサが開いて、最後には平らになるくらいまで開くそうです。色は写真のように茶色系統で写真のように突起があります。近づきたくない毒キノコです。写真は10月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロオニタケ(白鬼茸)

2016-11-18 16:52:38 | 趣味・季節の花
アカマツや広葉樹林で見かける毒キノコです。白くて丸い形をした傘の部分は、尖ったイボ状に見えます。写真は傘を裏側から観たものです。この毒キノコも食べたりすると消化器系の中毒症状が現れると図鑑に出ています。近寄らないほうが良いキノコです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニテングダケ

2016-11-18 16:43:27 | 趣味・季節の花
見るからに危険な感じの色をした「ベニテングダケ」です。白樺など「カバノキ」周辺の地面に発生すると言われています。毒性が強く、食べると嘔吐や下痢など消化器系の中毒症状のほか筋肉のけいれんや一時的な精神の錯乱などが起きると図鑑に出ています。危ないことを承知しておきましょう。写真は10月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボテングタケ

2016-11-18 16:39:54 | 趣味・季節の花
今年もつくば実験植物園で「きのこ展」が行われていました。どれが危険な毒キノコなのかを知ることは難しいですが、危険と言われる毒キノコを数種類ご覧ください。写真の「イボテングタケ」も毒キノコで食べてはいけないものです。写真は10月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする