秋になって空気が乾燥して月が美しく見えるようになりました。10月14日は中秋の十三夜の月でした。十三夜は、満月と同様に古来和歌などでも多く使われ、愛でられた月です。日没とともに東の空に浮かぶように見えることから印象深く見えるからでしょう。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)