阿見町の曙にある夏茱萸の樹に花が咲いていました。葉が出る前に花が咲くのはほんの短い期間です。今年は撮影に成功しました。この夏茱萸は、室崎神社の馬場先に植えられたものと言われ、村への邪霊などの進入を防ぐためではなかったのかと推測されています。樹の大きさが樹高7mもある大きなもので、茨城県の文化財に指定されています。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)