季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ヤグルマギク(矢車菊)

2018-06-19 21:30:28 | 趣味・季節の花
道路沿いの空き地で青色が美しいヤグルマギク(矢車菊)が咲いていました。4月中旬頃の道端でよく見かける花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルジオン(春紫苑)

2018-06-19 21:27:04 | 趣味・季節の花
道路沿いの空き地で咲いていました。春に咲く小輪のキク科の花で、シオンに似ていることからの和名です。姫紫苑とよく似ていますが、春紫苑は茎が空洞であるそうです。写真は4月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ開花

2018-06-19 21:24:01 | 趣味・季節の花
4月に入って好天が続いたためか、花壇の菖蒲の花がもう咲き始めました。例年より早いです。写真は4月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曙のグミ

2018-06-19 21:15:45 | 趣味・季節の花
阿見町の曙にある夏茱萸の樹に花が咲いていました。葉が出る前に花が咲くのはほんの短い期間です。今年は撮影に成功しました。この夏茱萸は、室崎神社の馬場先に植えられたものと言われ、村への邪霊などの進入を防ぐためではなかったのかと推測されています。樹の大きさが樹高7mもある大きなもので、茨城県の文化財に指定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の花(雄花)

2018-06-19 21:13:59 | 趣味・季節の花
阿見町役場周辺にある銀杏の木に花(雄花)が咲いていました。雌花は探すのですが…・・。見つかりませんでした。写真は4月17日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする