季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ダブルピンク

2011-06-05 22:55:53 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で見かけました。薄い桃色の八重の花がとても美しい中輪のバラです。説明によれば、一季咲き、半八重咲き、でハイブリッド・スピノシッシマ系統のバラだそうです。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンラン

2011-06-05 09:13:14 | 趣味・季節の花
つくば植物園の雑木林の林床に毎年咲いています。白い花は「ギンラン」と言われ、黄色い色の花を持つものを「金ラン」と呼んでいます。いずれも日本の各地で咲く野生ランです。写真のように草丈は20~30cmくらいで、先端に数輪の美しい花が咲きます。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソレイユ・ドール

2011-06-05 07:48:04 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で見かけたとても美しい花です。花は中輪ですが、八重咲きで黄橙色をしています。説明によれば、1900年にフランスで作出されたハイブリッド・フェスタで、「’Soleil d'Or'」と記されていました。ほんのり良い香りがします。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナハマナシ(白花浜梨)

2011-06-05 07:40:27 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で見かけました。通常見かけるハマナシは、赤紫色ですが、この花は白色に咲く一重咲きのハマナシです。ワイルドローズの代表的な一つがハマナシで、強い芳香を放っています。説明によれば、日本に分布し、一季咲きで、「Rosa rugosa f. alba」、バラ科と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナミキ(小浪来)

2011-06-04 14:08:58 | 趣味・季節の花
つくば植物園の絶滅危惧植物展示区画で咲いていました。草丈は20cmくらいで青紫色の5mmくらいの花が咲いています。説明によれば、本州~琉球、中国に分布し、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定され、「Scutellaria guilielmii」、シソ科の多年草です。海岸に近い明るい草地に生育するそうですが、近年草地の管理が放置されたままになったため、生育条件が合わず、この植物が激減しているとのこと。森も同じですが、適切に下草刈り等を行うことが大切であることを教えてくれているように思います。当面の手間や経費をカットすることが流行っていますが、長い目で自然環境を保護し、人と動・植物が共生することが社会を豊かにする為にとても大切であることを理解したいものです。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイナンサラサドウダン(海南更紗満天星)

2011-06-04 02:57:11 | 趣味・季節の花
つくば植物園で見かけた珍しいドウダンツツジでした。東海地方(愛知、三重、和歌山)や四国(徳島)に分布している落葉低木で、「Enkianthus campanulatus var.sikokianus」、ツツジ科と記されていました。写真のようにベル状の花が葡萄の房のように下垂して咲いていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス'ムルチ・ブルー’

2011-06-04 02:53:36 | 趣味・季節の花
つくば植物園のクレマチス展で見かけました。青紫色の星形をした大輪の花弁がとても美しいクレマチスでした。説明によれば、「Clematis 'Multi Blue'」と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス'カイゼル・ヴィルヘルム’

2011-06-04 02:49:08 | 趣味・季節の花
つくば植物園のクレマチス展で見かけました。赤紫色の花弁が丸みを帯びて独特の形をしています。説明によれば、「Clematis×diversiflolia 'Kaiser Wilhelm'」と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス ’ビビアン・ペンネル’

2011-06-02 09:56:43 | 趣味・季節の花
つくば植物園のクレマチス展で見かけた大輪の八重咲きのクレマチスです。青紫色の花弁が中央部分で高芯咲きになっており、見事です。説明によれば、「Clematis 'Vyvyan Pennell'」と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス 'ブルーベル’

2011-06-02 09:49:33 | 趣味・季節の花
つくば植物園のクレマチス展で見かけました。青紫色のベルのような花が下向きに咲いています。草丈は20cmくらいで低くつるがあまり伸びていないのが特徴のように思いました。「Clematis 'Blue Bell' integrifolia × unknown」と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カザグルマ村松産

2011-06-01 20:22:33 | 趣味・季節の花
つくば植物園のクレマチス展で見かけた野生種のクレマチスです。6枚の花弁が白くて鮮やかに見えます。説明によれば、茨城県東海村周辺に自生する野生種で、「Clematis patens」、準絶滅危惧(NT)に指定されて保護されています。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カザグルマ栃木産

2011-06-01 07:33:23 | 趣味・季節の花
つくば植物園で見かけた野生種のカザグルマ(栃木産)です。薄紫色で、まさに風車のような形をしています。説明によれば、準絶滅危惧(NT)に指定されており、栃木県塩原町周辺で野生種が自生する「Clematis patens」です。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする