1977年に日本で作出されたフロリバンダ系のバラです。夕暮れ時に一瞬薄紫色をした空の色を見ることがありますがそれが由来でしょうか? この花の色のような高貴な感じの薄藤色をした和服を着た時代劇を思い出します。四季咲きの中輪のバラで、多花性で庭植えなどに適するそうです。写真は6月4日に撮影しました。
花弁の先がピンク色でフリルのように咲いています。写真のように花がまとまって房のように咲く中輪のフロリバンダ系の四季咲きバラで、1988年にフランスで作出されたと記されていました。ほんのり香りがします。写真は6月4日に撮影しました。