季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

フリューリングスモルゲン

2011-06-10 07:39:51 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で見かけました。薄紅色の美しいバラで、とても爽やかな香りがします。説明によれば、ドイツで作出された一重・一季咲きのハイブリッド・スピノシッシマ系のバラで、「’Fruhlingsmorgen'」と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランソワ・ジュランビル

2011-06-10 07:34:05 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で見かけました。5弁の一重咲きのつる性クライミングバラです。一季咲きで、ほんのり香りがします。説明によれば、「’Francois Juranville'」と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシャガ

2011-06-09 07:05:13 | 趣味・季節の花
つくば植物園の絶滅危惧植物展示区画で見かけました。北海道南部~九州にかけての山道の岩場等に分布し、シャガに似ていますが、草丈や花が小ぶりです。写真のように赤紫色の小さな花がたくさん咲いている姿がとても印象的です。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトツバタゴ

2011-06-09 06:58:32 | 趣味・季節の花
つくば植物園の小川の辺りで毎年見かけます。東海地方の限られた地域と長崎県の対馬にだけ分布する珍しい植物です。この植物は、「なんじゃもんじゃの木」で知られていますから、こちらの方がわかりやすいかもしれません。写真のように白い細長い花弁の花で、遠くから見ると・・モヤっとしているように見えます。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカンゾウ(姫甘草)

2011-06-09 06:48:17 | 趣味・季節の花
つくば植物園で5月の連休の頃が見頃でした。園内のあちこちで小振りの美しい花を咲かせています。柔らかい緑の葉に橙色の花がとても映えます。説明によれば、「Hemerocallis dumortieri」、ユリ科の多年草です。花はキスゲの仲間で、朝咲き始め夕方には萎んでしまう「一日花」で短い命の花です。毎年のこの花を見ると何となく初夏の感じを受け、癒される気がします。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッコウキスゲ

2011-06-09 06:44:33 | 趣味・季節の花
つくば植物園で5月の連休の頃咲いていました。橙色の美しい花です。説明によれば、「Hemerocallis dumortieri var. esculenta」ユリ科の多年草です。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチノキ

2011-06-08 08:56:15 | 趣味・季節の花
今年もつくば植物園で見かけました。そよ風に揺れる白い葉(苞)はまさにハンカチのように見えます。説明によれば、中国原産の1科1属1種の非常に珍しい植物で、フランス人のダビット氏が発見したことから、「ダビディア」と呼ばれています。説明によれば、中国西部原産で、「Davidia involucrata」、ダヴィディア科の落葉樹です。余談ですが・・、このダビット氏は、いまでは中国の代表のようになっているパンダの発見者でもあるとのこと。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイロウバイ ’アテネ’

2011-06-08 08:34:44 | 趣味・季節の花
つくば植物園で見かけた珍しい色と形をした花です。花は黄緑色で仄かなフルーツの香りがあります。ニオイロウバイの園芸品種で「アテネ」と名付けられていました。説明によれば、「Calycanthus floridus ’Athens'」、ロウバイ科の落葉低木です。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシチャルメルソウ

2011-06-08 08:23:18 | 趣味・季節の花
つくば植物園の絶滅危惧植物展示区画で見かけました。絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されて保護されています。写真のように小川の辺で、花茎をまっすぐ上に伸ばして、蛸の吸盤のような花を咲かせています。とても地味な花です。説明によれば、九州に分布し、「Mitella kiusiana」、ユキノシタ科と記されていました。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトン(朝暾)

2011-06-08 08:08:01 | 趣味・季節の花
つくば植物園のツツジ展示区画で見かけました。白い花弁に薄紅色の縞模様が入っています。朝日が東の空に浮かぶ頃見る瞬時の光の芸術、これを名前に採ったのでしょうか。とてもロマンチックな名前を持つツツジです。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキノマイ(鴇の舞)

2011-06-08 08:00:52 | 趣味・季節の花
つくば植物園のツツジ展示区画で美しい花を付けていました。名前が「鴇の舞」というとても風流なものです。花を見ると納得でした。花の色がまさに美しい鴇を思わせる色です。説明によれば、ヤマツツジ系で「Rhododendron kaempferi 'Tokinomai'」ツツジ科です。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トバタアヤメ

2011-06-07 05:44:31 | 趣味・季節の花
つくば植物園の絶滅危惧植物展示区画で見かけた珍しいアヤメです。草丈は20cmくらいしかありませんが、小さな美しいアヤメ独特の形をした花が咲いていました。説明によれば、野生絶滅が危惧されているもので、福岡県の一部に分布しているとされ、「Iris sanguinea var. tobataensis」、アヤメ科と記されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テマリカンボク(手毬肝木)

2011-06-06 06:39:52 | 趣味・季節の花
つくば植物園で見かけました。ソフトボールくらいの大きさの球状の美しい白い花です。説明によれば、カンボクの一つの品種で、花序が全て装飾花になったものだそうです。花期も5~7月と比較的長く、観賞価値が高いので、愛好家が多いとのこと。スイカズラ科の落葉低木です。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャボハシドイ

2011-06-05 23:04:56 | 趣味・季節の花
つくば植物園で連休明けに咲いていました。紫色の花や樹高は、ハシドイ(ライラック)より小ぶりですが、香りはほぼ同じです。説明によれば、中国原産で「Syringa microphylla」、モクセイ科です。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル・ホワイト

2011-06-05 23:00:10 | 趣味・季節の花
つくば植物園のバラ園で見かけました。ダブルピンクと比較できるように近くで咲いています。白い八重咲きの花でとても清楚な感じがします。説明によれば、イギリスで作出されたハイブリッド・スピノシッシマ系統のバラで、半八重カップ咲きの一季咲きでほんのり良い香りがします。写真は5月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする