鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

雨を待つ午後

2017-07-23 01:17:02 | 自然・気象

現在7月23日午前1時15分。

デジタル置時計の表示する温度は、30.6℃/湿度66%

外気温は、27℃


この部屋は暑い。

電気を点けると、虫が侵入してくるので、窓は、開け放てない。

エア・コンは、今年はまだ、使っていない・・・。

去年は、スイッチをいれると前面のパネル下から、水が飛び出してきた・・・。

・・・と言う状況下で、やはり30℃越えでは、エア・コンは、必要かも・・・と思いつつ、仕事をしている訳ではないから、扇風機でいいや・・・という状況で、現在に至っております。

そんなわけで、夕立がきて、涼しくなったらいいのに・・・と思っておりましたが、1滴も降りませんでした。
時系列天気予報では、午後から雨ということで、期待していたのですが・・・。


先々週の週末は、ものすごく暑くて、ソレで身体が、暑さになれたせいか、耐えられない暑さではないような気がしています。

一昨日は、映画に行って、その前に、食事などご馳走になったのですが、お店の中の冷房の寒い事、映画館の寒い事(映画館は、ブランケットを貸し出してくれるけれど、どなたが使ったものか分からないから、借りない。別の映画館では、衛生上、ブランケットの貸し出しは、中止します・・・という貼り紙があった)。

ショッピング・モールの食糧品売り場(特に、青果とか鮮魚とか、乳製品売り場とか・・・)の寒い事。

外は、猛暑で、人の集まる屋内施設は、冷えすぎで・・・。

電車も寒いかな・・・。

・・・なんて状態になってきました。
ますます適応できなくなってきております。


テレビでは、熱中症対策に、水分補給と適切な冷房を・・・と毎日伝えているし、某国営放送局では、少し気温が上がると、熱中症情報などが、画面の左側と上部に文字情報として、表示されるようになりましたが、熱中症は、作られた病気・・・というか、症状というか・・・。

年代によって、原因が違うようなので、やたらに水を飲んでも、効果がないらしいです。
特に、乳幼児、老人など、自分で、対策できないひとたちには、注意が必要ですが。

自然海塩の不足と精製塩(化学塩)の取り過ぎも関係があるそうです???

人体に、『塩』は、不可欠だと、昔教わりました。

自然塩だと1日に25g程度必要である・・・と言っているお医者さんだか、学者さんがいらっしゃいますが、真偽の程は、わかりません。

毎度、毎度、科学的におかしな情報を出している厚生労働省は、塩の摂取量を、1日10g未満(男性8g、女性7gだそうですが、コレってどういう基準で算出しているんでしょうか?年代とか、運動量など個人の生活様式によっても違うとおもうんですケドね?何か基準があるのかな?BMIの値を指標にしているみたいだけど?)とか言ってますが、減塩しても、病人は、増え続ける一方ですし、塩分と関係ありそうな透析患者も増えづつけているし。
日本高血圧学会の最高血圧の値は、150mmHgって言ってるけど?
健康診断では、130mmHgが推奨なんでしょ?
ちょっと、びっくりしただけで、20mmHgなんて、軽く上がっちゃうケド???

やはり、自然塩25gは、必要なんでしょうかね?暑さ対策にも・・・???

因みに、温暖化による南極の氷も融けていないらしいですよ?嘘だか、ホントだかしらないけどさ。
某国営放送局は、温暖化温暖化と特集組んで、洗脳しているみたいだけれど?????


それにつけても・・・。

待たれる午後の夕立。

暑い夏の午後・・・。