午後3時半の電車で松阪に行く。
今日は、ありがとうの物語の学年会議だ。
春には稀なほどに冷たい雨が吹き降る中、懐かしい同級生の顔が揃う。
予定したチケットが完売し、金つなぎの病友にも購入いただいた。
今日はあっちゃん先生も、命の駅伝の上村先生も、5月27日の上映日を予定に入れてくださった。
上村先生に「ご夫妻でいらしてくださいね」とお願いしたら、「いやぁ、たくさんで行きますよ!」って。
冨 . . . 本文を読む
4月12日 (月)
朝一番に、我が家に月掛け貯金を集めに来てくださった銀行さんが、あいにく1000円札を持ち合わせていないと言う。
ホントかしら?
個人の財布にも無いと言う。
留守の多い我が家とあって、改めての集金は気の毒よね。
ではでは小銭をかき集め、それでもい~い?
「助かります」と言われ、ゆうちょの貯金箱から信金の口座へ9000円~♪
夏の熊野大花火に行けますぅ。
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?