さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ウチのみるくは、3歳児くらいの知恵がありそうよ

2012年04月22日 22時02分43秒 | 猫のみるく的生活
4月22日(日)雨 毎朝、みるくは断りも無くさくらの胸の上に居座り、勝手にまどろんでいる。 それから、ベッド横の窓のシャッターを開ける間、外に飛び出す機会をうかがい、果たせないと観念すると、さくらの腕や足に噛みついてくる。 むろん甘噛みなので、それほど痛くはないのだけれど、やり返すと倍返しをされるので、知らんふりを聴け込むことにしている。 . . . 本文を読む
コメント (1)

♪4月の「名張市がん・難病相談室」のお客さまは…

2012年04月22日 02時34分33秒 | 患者による患者のためのがん相談
毎月第3土曜日の午後1時~4時、名張市勤労福祉会館小会議室で、がん相談の窓口を開いている。 不思議に相談者が殺到するということも無く、毎月1~2組の相談者がバランス良く来てくださる。 最近はNet検索で知って、来られる方が増えた。 時代だなぁと思う。 今日は午後1時を過ぎても相談者が来られず、たいていは午後1時を待ち兼ねるように来られるので、時間つぶしに届いたばかりの「季刊・金つなぎ」34号の初校訂正をしたりする。 午後3時ごろ、「あらら、うれしい♪ 大北センター長!」 このほど市役所を定年退職なされ、新たに在宅医療支援センターに移籍なされたお話や足かけ7年を迎えた名張市のがん相談のありようや問題点などを、あれこれ 行ったり来たり… この方のサポートのおかげで、7年も続いたのだ。 当初の相談室サポーターさん方のご協力も、もちろん忘れ難いけれど… . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?