7月30日(木) 曇
昨日も、慌しく忙しかった。
何の予定も入れてはいないけれど、熊野花火関連でまだまだすることがいっぱい!
脇坂火薬の晃治社長に、「金つなぎの花火のBGMに『きっと良くなる必ず良くなる~希望の光』(上新功祐)、『生まれた日のように』(ジェシィ)を淹れさせて保身です!」、「あ、いいですよ。 でも、それは、熊野市役所の管轄です」→熊野市役所の仮谷係長のOKをいただいて、和田煙火の和田社長と晃治社長に連絡。
. . . 本文を読む
夕方、千葉の佳代ちゃんから夫君の元さんと一緒に丹精込めた【元気野菜】を送っていただいた。
専用のパックが見つかったそうで、真っ赤なフルーツトマトと、その名もアイコという黄色いミニトマトが、まるで売り物のようにパックに詰められ、ほかにもオクラ、オカヒジキ。オカワカメ、なす、きゅうり、ミョウガ、人参、たまねぎ、ジャガイモなどが、まるで母からの宅配便のように、暖かくうれしく、心ふくふく… . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?