![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/8737860e2e9f146aeee654c9a4f4523b.png)
2月10日(月) 晴
昨夜は妙ホールから互いに話が弾んで別れがたく、義妹の美代ちゃん宅になだれ込んで、心地よく飲んだ。
お酒にうんちくが深く、手料理の腕も趣味の域を超えておられるご子息の差し入れで、今話題のライチフレーバーの芋焼酎「だいやめ」、マカロニグラタン、なんと、にんじん、キュウリ、大根の糠漬けが供され、驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/e1cebc6f6bc757c1ac343312927e288e.png?1739205770)
「だいやめ」とは、鹿児島の方言で「晩酌して疲れを癒す」という意味だそうだ。 さすが、焼酎のお国柄ならではの言葉で、他地方にこんな便利な言葉は見当たらない。
フルーティですっきりと飲みやすい芋焼酎で、25度。
美代ちゃんに丸氷で割ってもらって、ワンショット♪
ほろよい心地で、午前零時に就寝した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/9df4881ff33ed6ddc0f57a05d2e4d4da.png)
朝は午前5時に目覚め、7時のバスで京阪とJR、近鉄を乗り継いで名張に帰った。 30年前にはこの路線を往復約5時間かけて通勤していた。
通勤客で満員の車中に立っている自分が、まるで昨日のことのように思われ、不思議に心が高揚する。
急に思いついてのお泊りだったので、朝イチのルーティーンである血糖値の計測が出来ず、インスリンも持参していないので、急ぎ名張に帰った。
名張駅ではICOCAの残高が足らず、新たに1万円をチャージ。 おまけにバイクのガソリンもゼロに近く、ここでもプリカに5000円をチャージして、今週は【緊縮財政】を余儀なくされる。
Oh!!
寝不足のせいで、朝の太陽がやたら眩しく、バイクの運転を慎重に、慎重に、と脳に言い聞かせ、走った。
帰宅して昼風呂を楽しみ、 あったまった体でシエスタを3時間!
ありがとうございます。 そして、申し訳ございません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます