12月23日(火) 晴
以前から約束していた病友の西川くんと雪ちゃん、さくらの 「三人同窓会」 は、正午から名張の湯で始まった。
併設された物産館で、お正月用の白菜、菜花、東京葱、青葱セロリなどを買い込む。
地元の農家さんの野菜が手ごろな価格で買えるので、入浴のたびに買い込んで帰るのだ。
昼食は、天壇の焼肉ランチ。
特上の牛ロースなどがたっぷりの2300円は、サラダ、スープ、ごはん、キムチにスィーツ、コーヒーが付いて、まことにリーズナブル♪
京都祇園の焼肉の名門・天壇の味と雰囲気が、懐かしく思い出される。
西川君は生ビール、さくらはグラスワインの赤、ゆきちゃんは黒ウーロン茶。
「今この瞬間に、こんなに幸せな、病む(擬似)家族が居るかしら?」
有難い。
ほんとうに、ありがたいね♪
シメは、ご飯にナムルとキムチ、カクテキに程よく焼いた牛ロースをのっけ盛りして、わかめスープをそそいでいただく。
ふぅ~。
美味・満足!
露天風呂→岩盤浴→露天風呂→来来亭のラーメン♪
「風ひかないように、葱、たっぷり!」
三人とも、思いが同じで幸せ!
雪ちゃんの白いでっかいクルマで、送られて帰る。
我が家の電飾が瞬いて、気分が高揚するね。
「今年新たに取り付けた大きなオーナメントは、昨年晩秋に逝かれた藤本義一さん、さくらのの文章道の師匠・今給黎久枕崎市長、ご厚誼をいただいた田島治子サカイ引越センター会長、先ごろ逝かれた、福田みどり・司馬遼太郎記念財団理事長、そうして金つなぎの三永克己理事ほか病友の皆々さま…」と車中で説明しているところに、脇坂火薬の社長から電話が入り、「明日は、来年の花火の件で熊野市の市長にお時間を頂戴しています…」などと応答し、心に熱い風が吹く。
「金つなぎ 逝者鎮魂・生者安寧 祈念の海花火」!
瞼の裏に、華麗に厳粛に打ち上げられる熊野灘の大花火が、見事に上がる。
そのために。
明日、熊野へ!
以前から約束していた病友の西川くんと雪ちゃん、さくらの 「三人同窓会」 は、正午から名張の湯で始まった。
併設された物産館で、お正月用の白菜、菜花、東京葱、青葱セロリなどを買い込む。
地元の農家さんの野菜が手ごろな価格で買えるので、入浴のたびに買い込んで帰るのだ。
昼食は、天壇の焼肉ランチ。
特上の牛ロースなどがたっぷりの2300円は、サラダ、スープ、ごはん、キムチにスィーツ、コーヒーが付いて、まことにリーズナブル♪
京都祇園の焼肉の名門・天壇の味と雰囲気が、懐かしく思い出される。
西川君は生ビール、さくらはグラスワインの赤、ゆきちゃんは黒ウーロン茶。
「今この瞬間に、こんなに幸せな、病む(擬似)家族が居るかしら?」
有難い。
ほんとうに、ありがたいね♪
シメは、ご飯にナムルとキムチ、カクテキに程よく焼いた牛ロースをのっけ盛りして、わかめスープをそそいでいただく。
ふぅ~。
美味・満足!
露天風呂→岩盤浴→露天風呂→来来亭のラーメン♪
「風ひかないように、葱、たっぷり!」
三人とも、思いが同じで幸せ!
雪ちゃんの白いでっかいクルマで、送られて帰る。
我が家の電飾が瞬いて、気分が高揚するね。
「今年新たに取り付けた大きなオーナメントは、昨年晩秋に逝かれた藤本義一さん、さくらのの文章道の師匠・今給黎久枕崎市長、ご厚誼をいただいた田島治子サカイ引越センター会長、先ごろ逝かれた、福田みどり・司馬遼太郎記念財団理事長、そうして金つなぎの三永克己理事ほか病友の皆々さま…」と車中で説明しているところに、脇坂火薬の社長から電話が入り、「明日は、来年の花火の件で熊野市の市長にお時間を頂戴しています…」などと応答し、心に熱い風が吹く。
「金つなぎ 逝者鎮魂・生者安寧 祈念の海花火」!
瞼の裏に、華麗に厳粛に打ち上げられる熊野灘の大花火が、見事に上がる。
そのために。
明日、熊野へ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます