6月20日(水)
朝から、TEL相談相次ぐ。
今週に入っていつもより多いのを怪訝に思い、相談者に訊ねてみたら、先週の読売新聞に掲載された広島の患者会代表に、当方のTEL番号を教えられたそうだ。
読売新聞名張通信部の中村記者に連絡して、記事をFAXしていただいた。
「日々前向きに闘病しよう」 と呼びかけておられる代表の松田勇さんに、金つなぎと同じ闘病姿勢を感じて、ひそかにエールを送る。
がんは、誰のものでもない患者自身の心身現象である。 自助努力、身の丈サイズの自分ならではの闘病こそが求められる。
◆
去る日曜日は、午前中に自治会の公園掃除を終え、「みるくと”昼風呂”に入りたい~♪」 とはるちゃんにおねだりされて、一緒に入浴。 お風呂場の大きな出窓を開けて、「ばぁばんちの露天風呂~!」 って、はるちゃん喜ぶぅ。
夕方からパパんちに行き、鉄板焼きの夕ご飯 → 比奈地ダムの蛍狩り。
事件が起こったのは、午後11時!
寝苦しくて目を覚ましたら、部屋中に真っ黒な煙が充満している。 「ゴホ、ゴホ、ごほん。 …ナニ、これ?」
すぐに雨戸を開けて、キッチンを見たら、しまった~、ガスレンジにかけた鶏皮スープのお鍋が黒焦げになってる!!!
長男宅から帰宅し、このところマイブームのコラーゲンスープを作り置きしましょう、とお鍋に鶏皮を入れて火にかけた…。 ところへ、静岡の女性からTELが入ったのだ。
38歳のご主人が肺がんの3期C。 術後1年を経てやっと元気を取り戻した矢先に、再発されたそうだ。
ご主人の両親と二人の子どもの6人家族のうち、お姑さんも胃がんで、介護に疲れ果てているヤングミセスの心中を思うと、黙って優しく抱きしめてあげたくなる。
1時間あまり、まず聞いて日々の取り組みを誉めてあげ、「あなたは女優! いつも自分の心身のコンディションを万全に、自信を持って明るく前向きに! OK!大丈夫だから、ね!!!」 と。
「ありがとうございます。 誰かに言って欲しかった言葉をたくさん言っていただき、ほんとうに気持ちがラクになりました」
「あ~、良かった! また、辛くなったらいつでもTELしてきてね。 留守が多いけれど、夜はわりあい在宅してますから、午後11時までならTEL、OKよ」
明るく言って受話器を置いたけれど、実はとても疲れていて、そのまま眠り込んだらしい。
私こと、日ごろ相談TELはベッドに寝転んで受けることが多いものだから…。 つい、寝てしまった。 うう、…
強火で2時間ほど煮詰めたお鍋は黒焦げになり、背後の木製の棚に燃え移り、香辛料の壜や調味料が無残に焼けてしまい、私の自慢の塩が燃えていた。
塩は、いつまでもブスブスと燃えさかり、水をかけてもかけても消えなくて…
結局、家中の網戸を開け放し、扇風機を総動員して黒い空気を外に出し、午前3時にやっと眠った。
こんな日もある 「さくらブログ」 。 さっそくに直電や直メをくださった皆々さま、ご心配をおかけいたしました。
おバカなさくらで、ごめんなさいね。
これから1週間ほどは、煤けた壁や家具の掃除で、たいへん、たいへん!
Oh my God!!!
ご縁をありがとうございます。
私の粗忽のせいで、心ならずもご心配をおかけしました。
息苦しくなって目覚め、家中を網戸にして扇風機を回し、4時間後にどうにか煙は排出したのですが、猫が走り回って体はたちまち灰色、足は真っ黒!
あとのお掃除でへとへとのところへ、姉の転倒騒ぎに仕事が重なって、自分の優先順位がわからなくなって…
とりあえず、今日は、午後からまた、松阪行きです。
皆々さま、くれぐれもお身お大切になさってくださいませ。
主人が、それほどの火事じゃないようだよ、あまりしんぱいするなよ、と言ってくれてひとあんしんしました。
この日と翌日は、おかげさまで、がんの転移を忘れていました。
ただし、ボヤにも至らなかったようで、ご同慶の至りです。
ウチの山の神さんも時々やらかしてくれますが、いつも誰かのせいにしてますよ。
女性は、なんと言っても強い。
家まで焼かれないよう、お互い気をつけましょう。
お忙しい日々、ぜひ、お体に気をつけられて、皆様のためにお元気ですごされてくださいね。
神様も仏様も、さくらさまを守ってくださっていますから、大丈夫ですよ!
さくらさま、いそがしすぎますもの・・・
でも、1本の電話に縋って安心される病友の皆様の事も、ほんとうに案じられますし。
神様はきっと、さくらさまも病友の皆様も、両方を守って下さると信じて、私は日々祈っておりますよ。
マダ~ム 、いつもありがとうございます。
日曜の夜に、鶏の皮を茹でてアクと油を掬い取り、1週間分のスープストックを作るのが私のひそかな楽しみで…
翌日から毎日、野菜を煮立ててスープを足し、二見の塩と黒胡椒で味付けして、うれしく頂くのですが。
結局、お鍋ともども捨ててしまいました。
地球環境に、いけないことをしたのでした。
お掃除が大変ですぅ。
大事にならなくてよかったですね。私もよくやります。最近は絶対火を付ければ、離れないことにしていますが・・・お助けマンは、タイマーを必ずつけています。タイマーの音で、???の時もありますが。
お疲れさまです。