6月9日(月) 晴
昨日は、東京・町田市民ホールで、山下直子さんのLIVEが開かれた。
「山下敬二郎の遺志を継ぐカントリー&ロカビリーシンガー」と添え書きのあるコンサートのリーフレットには、故山下敬二郎夫人の直ちゃんと、特別ゲストの高橋元太郎さんの写真があしらわれ、背景には在りし日の敬ちゃんのステージ姿が添えられている。
お誘いを受けて「駆けつけたい!」と思えども、なにぶん名張と町田の距離は、あまりに遠い。
せめて、スタンド花だけでもお届けしたいと思い、旧知の町田市議会議員の吉田つとむさんにSMSでお願いをした。
「先生。こんな時間に失礼します。あすの直ちゃんのライブに参加できませんが、スタンド花を贈りたくご高配くださいませんか。『編集工房オフィスひろの 広野光子』でよろしくお願いいたします」
日ごろから、とてもフットワークの軽い吉田さんは、あっという間に手配を済ませてくださって、今日のご自身のブログに詳細をUPしてくださった。
今日、直ちゃんにお聞きしたら「最初に主人の映像を流し、彼の声に合わせて二人のデュエットを聴いていただきました」とのこと。
最後のCDとなった『Castle ~二人の城』から、表題の「Castle ~二人の城」、「男は旅人」、「リセット」など、ほかに敬ちゃんの名曲「ダイアナ」や「バルコニーに座って」などを直ちゃんが歌われたって。
「東京ヤンキースの皆さんや響音さんら、敬ちゃんが大切になされた音楽仲間の皆さまとも、どうぞ【敬ちゃんの遺志を継ぐ道】として、ご一緒に歩んでくださいね」
まだまだ前途洋々の直ちゃんにご快諾をいただき、「敬ちゃん、安心してくださいね♪」と心につぶやきながら、夜はKeijiro-Numberを聴いて過ごした。
夕方、タブレットに収録したゆきみたちの筝曲演奏を取り出したくて、ドコモーショップに行く。
以前お世話になったKさんがあれこれ試行錯誤してくださった結果、「充電器をPCにつなげば、うまくいきますよ」と教えていただき、大喜びで帰宅したけれど…
これって、単にPCからの直接充電ってことではない?
昨日、ヤマダ電器で、タブレット→PCの専用USBと、プリンタのカラーインクを購入したけれど、これも、担当のHさんがとても親切にナビをしてくださったけれど、帰宅して開いてみたらスマホ対応ONLYで、残念!
返品する間も平身低頭のHさん。
とても良い対応ぶりが、印象的でしたよ♪、
ヤマダ電器のトイレは様式が4個に和式が1個ある。
さくらは必ず和式を選ぶのだけれど、足腰を鍛えインナーマッスルを強くするためなんです。
夕飯のメインディッシュは、お豆腐と納豆を混ぜ合わせ、刻んだキムチ、まぐろの角切り、オリーブオイルをくぁw背手もみのりをあしらうって、TV料理。
とてもクリーミィで、美味!
たまらず、バカルディ・モヒートを1本♪
昨日は、東京・町田市民ホールで、山下直子さんのLIVEが開かれた。
「山下敬二郎の遺志を継ぐカントリー&ロカビリーシンガー」と添え書きのあるコンサートのリーフレットには、故山下敬二郎夫人の直ちゃんと、特別ゲストの高橋元太郎さんの写真があしらわれ、背景には在りし日の敬ちゃんのステージ姿が添えられている。
お誘いを受けて「駆けつけたい!」と思えども、なにぶん名張と町田の距離は、あまりに遠い。
せめて、スタンド花だけでもお届けしたいと思い、旧知の町田市議会議員の吉田つとむさんにSMSでお願いをした。
「先生。こんな時間に失礼します。あすの直ちゃんのライブに参加できませんが、スタンド花を贈りたくご高配くださいませんか。『編集工房オフィスひろの 広野光子』でよろしくお願いいたします」
日ごろから、とてもフットワークの軽い吉田さんは、あっという間に手配を済ませてくださって、今日のご自身のブログに詳細をUPしてくださった。
今日、直ちゃんにお聞きしたら「最初に主人の映像を流し、彼の声に合わせて二人のデュエットを聴いていただきました」とのこと。
最後のCDとなった『Castle ~二人の城』から、表題の「Castle ~二人の城」、「男は旅人」、「リセット」など、ほかに敬ちゃんの名曲「ダイアナ」や「バルコニーに座って」などを直ちゃんが歌われたって。
「東京ヤンキースの皆さんや響音さんら、敬ちゃんが大切になされた音楽仲間の皆さまとも、どうぞ【敬ちゃんの遺志を継ぐ道】として、ご一緒に歩んでくださいね」
まだまだ前途洋々の直ちゃんにご快諾をいただき、「敬ちゃん、安心してくださいね♪」と心につぶやきながら、夜はKeijiro-Numberを聴いて過ごした。
夕方、タブレットに収録したゆきみたちの筝曲演奏を取り出したくて、ドコモーショップに行く。
以前お世話になったKさんがあれこれ試行錯誤してくださった結果、「充電器をPCにつなげば、うまくいきますよ」と教えていただき、大喜びで帰宅したけれど…
これって、単にPCからの直接充電ってことではない?
昨日、ヤマダ電器で、タブレット→PCの専用USBと、プリンタのカラーインクを購入したけれど、これも、担当のHさんがとても親切にナビをしてくださったけれど、帰宅して開いてみたらスマホ対応ONLYで、残念!
返品する間も平身低頭のHさん。
とても良い対応ぶりが、印象的でしたよ♪、
ヤマダ電器のトイレは様式が4個に和式が1個ある。
さくらは必ず和式を選ぶのだけれど、足腰を鍛えインナーマッスルを強くするためなんです。
夕飯のメインディッシュは、お豆腐と納豆を混ぜ合わせ、刻んだキムチ、まぐろの角切り、オリーブオイルをくぁw背手もみのりをあしらうって、TV料理。
とてもクリーミィで、美味!
たまらず、バカルディ・モヒートを1本♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます