さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪すずらん台市民センターまつりで、舞妓さんになりきり…

2011年10月10日 00時34分02秒 | さくら的非日常の日々
10月9日(日) 晴

昨日と同じ午前7時に起床。 今日はすずらん台の市民センター祭りで西川先生社中が、それぞれに踊らせていただくことになっている。

「あなたの頭を拵えるだけで、1時間余りかかったわ」と西川先生がおっしゃる力作(?)
顔も首も手も白塗りに仕上げていただき、そんな姿のまま近隣の農家さんから出品されたバザーの野菜を買いに行く。

なにしろ、野菜大好きのさくら、1000円分を買って「新鮮安価なお野菜~♪ 市価は3000円ほどしますよね」
…って、踊りを披露しに来たのやら、お野菜を買いに来たのやら…

西川広美先生は、品格のある立ち姿にしなやかな舞いの技、そして日ごろは厳しい指導がうれし~い♪


         

先輩の渡邊さんは、おきゃんで情熱的な「佐渡情話」のお光を情感を篭めて。 
黄八丈に黒繻子かけて、盥の舟で愛しいひとの元に通ういじらしさを、しっとりと…


         

女らしくしなやかに、「化粧川」にチャレンジする先輩の大平さんは、クジャクの衣装で、華やかに力づよい舞姿を披露してくれる。

     
         

はずかしながら、さくらの後ろ姿も見てやってくださいまし。

関西でも有数の大団地・すずらん台の皆さまの温かい拍手に励まされ、さくらも「みやこの四季」をどうにか無事に舞い納めました♪\(^ー^)/

とは言え練習不足は隠しようもなく、京都の四季折々の情緒を鮮やかに演じ分け、…られようはずもなく、髪に飾った桜花のかんざしは、先に出演されたお嬢ちゃんの頭から拝借したもの。

いち早く見つけた渡邊さんが、「あの子、可愛いのをしてるじゃない? あれ、借りたら?」と言うが早いか、「あなたの頭のかんざし、』このおばちゃんに課してくださる?」って。
持つべきは心優しき先輩♪

あはは。
借りて喜ぶさくらは、なんとも大人げない大人ですぅ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪わ~い! 164万余goo... | トップ | ♪2年ぶりに再開した楊名時太... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事