さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 患者会の紅葉&温浴ツアーを明日に控えているのに、今もNET検索で『わくわく・どきどき・ハラハラ』を探している

2023年11月15日 23時11分56秒 | さくら的非日常の日々
11月15日(水)   晴
 
金つなぎの会の「有馬温泉・紅葉&温浴ツアー」を明日に控えているというのに、日々の瑣事・雑事に取り紛れ、今もNET検索で『わくわく・どきどき・ハラハラ(わく・どき・ハラ)』事象を探している。
そのことが、心の高揚をいや増し生体の免疫力を挙げてくれる、と信じているから。                        
                    
夕方、やっと美容院でカットが出来た。
後は、金髪ヘアにブリーチを掛けるだけ。
でも、さて、その時間があるかどうか?                      
           
旅の夜は、早めの忘年会を予定しているので、プレゼント交換も楽しみの一つだ。 旅上手のタケシタさんは、参加者の数だけ用意して、早や、ホテルに送られたそうだ。
深夜に、次女(次男の嫁)がくれた手づくりのビーズを出して、改めて数を数え、皆さまに貰っていただこうと思う。
 
ビーズ手芸の得意な彼女は、一時期バザーやショップに出品して顧客から喜ばれていた。
「もう、店じまいしましたので、残り物だけれど…」「欲しい、欲しい! 金つなぎの皆さまに貰っていただくわ」
 
その品を、バッグに忍ばせた。
                     ◆
日付が変わって、検索中の画面にとつぜん、【三宮~有馬温泉、高速バス】のテロップが現れた。
「ん、ん?、まさか、高速バス? わずか30分の道のりを高速バス?」
ありえね~、と半信半疑で検索したらJR高速バスが、確かにありましたっ‼
 
三宮~有馬温泉までは、在来線の地下鉄、有馬鉄道などを2回乗り継いで連絡良く行けはするけれど、高速バスは直行でしかも、集合場所から近いのだ。、「残席あり」とのことで予約画面に進むも、残念!
次の画面【メンテナンスのため1;00~5;00まで休止】とのこと。 翌朝の申し込み電話とバス車名、運行コース名などを控えて、「あぁ、金つなぎの神さま。 こんな瀬戸際にまでお見捨てなくご降臨くださいますこと、心からありがたく、感謝申し上げます」
 
金つなぎの病友だけだけれど、皆は判ってくださるあり得ない幸運に、改めて感謝し、ヘアブリーチをかけて就寝したのは午前4時。
 
 
                           
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 子どもたちを見送り、帰宅... | トップ | ♪ 天気予報を覆し、今日もや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事