さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 小泉進次郎環境相の呼びかけに応えて、 今朝、 実践いたしました!

2020年04月30日 23時42分16秒 | さくら的非日常の日々
4月30日(金)  晴

去る4月28日付けの時事通信が、次のような記事を配信し、さくら@「いたく、同感!」

『小泉進次郎環境相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染リスクが高い状況下で働くごみ収集作業員のため、激励と感謝の気持ちを伝えるメッセージや絵をごみ袋に描くことを提案した。小泉氏は「感謝の輪に加わっていただけたらありがたい。作業員の方々に大いに励みになる」と呼び掛けた。』

以前から、お出会いしたごみ取集の皆さまには、その場で感謝の思いを伝えては来ていたけれど、このように具体的に提案していただき、小さな取り組みだけれど、本当に大切なことなので、早速実行に移すことにした。

名張市は所定の有料袋にごみを入れる決まりなので、夜のうちに張り紙をして感謝の気持ちを伝えた。
なんだか、気持ちが晴れ晴れした。


             

午後、市内の運動公園の周囲で1時間余りの散歩を敢行。 腰痛が収まったばかりの身にはいささかの冒険ではあったけれど、日ごろから【人生逆療法】もモットーのひとつなので、休み休みしながら歩いた。

かっぽん、かっぽん。
軽快な音に振り返ったら、名張乗馬クラブの生徒さんであろうか、とてもスレンダーなお嬢さんが赤栗毛の馬を乗りこなしていかれた。

かっこ良い~♪


              

藤棚のベンチに座って、かっこ良い乗馬姿のお嬢さんを見送り、ボトルに満たしたレモン水を一氣飲み。

帰宅したら、1万1356歩!
昨日まで、一日6000歩平均だったから、「えっへん♪」

心なしか、背筋が伸びた。

              

お散歩中のカンバラさんに遭遇。
富貴ヶ丘では、GW中の[おうち暮らし]が徹底しているようで、行き交う人はほとんどおられず、少し盛り上がってしまったよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🎵 お洒落なマスクは、 奥... | トップ | 🎵 とてもお洒落な超簡単手づ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事