![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/e8755eeaed1f5e2f8dd5d1597a30dfa9.jpg)
5月1日(金) 晴
お昼前、病友のゆきちゃんと、予約してあったご町内のカフェ・ラ・アミに行った。
一般の住宅を少し改装したとてもアトホームなレストランで、ランチのみで評判のお店である。
同じ病友同士、この外出自粛で困っておられるでしょう、と予約を入れたのだった。
「まぁ、おしゃれなマスク♪ 手づくり?」、「ハンカチを三つ折りにして両端を織り込み、輪ゴムで耳にかけるだけなんですぅ」
オーナーシェフのオカモトさんは、超簡単な手づくりマスクを広げて見せてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/f46f37697ab4e508c1597abd4670cbef.jpg)
たった2人の予約客のために、玄関先のメニュ-看板には、「本日は貸し切りです」と書いてある。
私たち3人は、十分にお互いの距離を取り、大きなマスクをして笑い合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/cc182cee5c09a9b398e532929a951edf.jpg)
今日のランチは、カレードリア、玉ねぎと卵のスープ、タケノコの煮つけ青紫蘇巻き、鶏肉の香草揚げ、紫陽花サラダ、ワラビと揚げの煮浸し。
紫陽花サラダは、紫ジャガイモと粒コーン仕立てで、いかにもあじさいの雰囲気を醸す。
いずれも、実においしく満足印♪
免疫力が、ぐぐ~ンと上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/ac59d0d70d793ecc5f771c556b14b7c0.jpg)
帰宅して早速に、オカモトマスクを作った。
さくら模様のハンカチがたくさんあるので、四つ折りして三つ折りにし、平ゴムを丸くして両方にはめて出来上がり。
製作時間は、わずか1分!
そのまま午後の散歩に着けて出て、出会う皆さんに「あら、素敵!」、「おしゃれね♪」と言っていただき、肩甲骨に羽が生えた。
ハンカチの内側には、キッチンペーパーの柔らかい1枚を挟み込み、ハンカチが汚れないようにした。
明日からの散歩が、楽しくなりますぅ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/47e94a5ecb75648c3fe9bd7eb6f33d84.jpg)
散歩途中に、ナガオさん宅で金柑の甘露煮のお福分けにあづかる。
帰宅して少しいただき、残りをお正月のおせち用に冷凍した。
コクのある甘さが程よく美味なので、お正月が楽しみだ。
ってことは、後8か月は、新型コロナで死なないつもりだね?
そう。
伝染らない・伝染さない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/35290ac21ca1f976914dcbec25f1f3c4.jpg)
今日もまた、ご町内の違った道を歩く。
まだまだ、春の花が美しく、心が洗われるようだ。
お昼前、病友のゆきちゃんと、予約してあったご町内のカフェ・ラ・アミに行った。
一般の住宅を少し改装したとてもアトホームなレストランで、ランチのみで評判のお店である。
同じ病友同士、この外出自粛で困っておられるでしょう、と予約を入れたのだった。
「まぁ、おしゃれなマスク♪ 手づくり?」、「ハンカチを三つ折りにして両端を織り込み、輪ゴムで耳にかけるだけなんですぅ」
オーナーシェフのオカモトさんは、超簡単な手づくりマスクを広げて見せてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/f46f37697ab4e508c1597abd4670cbef.jpg)
たった2人の予約客のために、玄関先のメニュ-看板には、「本日は貸し切りです」と書いてある。
私たち3人は、十分にお互いの距離を取り、大きなマスクをして笑い合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/cc182cee5c09a9b398e532929a951edf.jpg)
今日のランチは、カレードリア、玉ねぎと卵のスープ、タケノコの煮つけ青紫蘇巻き、鶏肉の香草揚げ、紫陽花サラダ、ワラビと揚げの煮浸し。
紫陽花サラダは、紫ジャガイモと粒コーン仕立てで、いかにもあじさいの雰囲気を醸す。
いずれも、実においしく満足印♪
免疫力が、ぐぐ~ンと上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/ac59d0d70d793ecc5f771c556b14b7c0.jpg)
帰宅して早速に、オカモトマスクを作った。
さくら模様のハンカチがたくさんあるので、四つ折りして三つ折りにし、平ゴムを丸くして両方にはめて出来上がり。
製作時間は、わずか1分!
そのまま午後の散歩に着けて出て、出会う皆さんに「あら、素敵!」、「おしゃれね♪」と言っていただき、肩甲骨に羽が生えた。
ハンカチの内側には、キッチンペーパーの柔らかい1枚を挟み込み、ハンカチが汚れないようにした。
明日からの散歩が、楽しくなりますぅ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/47e94a5ecb75648c3fe9bd7eb6f33d84.jpg)
散歩途中に、ナガオさん宅で金柑の甘露煮のお福分けにあづかる。
帰宅して少しいただき、残りをお正月のおせち用に冷凍した。
コクのある甘さが程よく美味なので、お正月が楽しみだ。
ってことは、後8か月は、新型コロナで死なないつもりだね?
そう。
伝染らない・伝染さない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/35290ac21ca1f976914dcbec25f1f3c4.jpg)
今日もまた、ご町内の違った道を歩く。
まだまだ、春の花が美しく、心が洗われるようだ。
手づくりとはいえないほどですね。
早速1分で完成しました。
おっしゃる通り、ハンカチマスクは本当に簡単、お洒落です。でも、これからの季節には少し暑苦しいかも?
今年の冬にはまた、思い出してくださいませ♪