“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会 湘南藤沢WK

2010年02月03日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング例会

ゆっくりウオーク

藤沢の梅と節分

2月初旬、藤沢地区にも梅が咲き始めました。 観梅ウオークを楽しむ

1.日時    2月3日(水)

2.例会名   ゆっくりウオーク 藤沢の梅と節分

早春の花として日本各地で親しまれてきた

3.主催者   湘南ふじさわウオーキング協会

湘南ふじさわWKの協会旗を掲げて役員の方々が誘導、ご苦労様。

協会会長の出発式での挨拶

交通ルールの厳守・寒いので事故の無いように等々

4.コース

     ①小田急六会日大前駅→三角公園→天神公園→大庭城址公園→引地川公園

       藤沢本町駅→遊行寺→JR藤沢駅

 

藤沢市に残る田畑の中にある里山等ウオーキング道

天神公園付近に咲いている梅を眺めながらのウオーキング

引地川親水公園で休憩

元気に歩く参加者

 

今回のテーマ「梅と節分」

節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。

節分の行事に豆まき・恵方巻などが賑やかに行われてる。

ウオーキングから帰り、我が家でも「鬼は外 福は内」豆まきを楽しんだ。