チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2008.10.14 のどに詰めなくなったMさん
Mさんから、かねがね聞いていたことを、下にまとめます。
(1)
彼女は、近年、時々喉の詰まりを感じる時があった。
ばあやさんから、のどが詰まった時は、酢を水で薄めて飲むと、
必ず、喉が通ると聞いていたので、それからは、ずっと、酢を
仕事先(画廊経営)にも用意して、のどが詰まると飲んでいた。
ところが、昨年の始め喉が詰まって、水で薄めた酢を飲んでも
どうしてものどが通らず、苦しかったのでお医者さんへ行った。
あれは、とても苦しかった。忘れられない。
そんな状態だったので、不安を感じていた。
…と言っても、沢山頬張る訳では無く、小さな一口しか入れない
のに、のどが詰まっていた。
3年前に亡くなった彼女の3才上のお姉さんも、のどが詰まると
言っていた。これからは、ご飯にお汁を掛けて食べようかしら?
と言っていた。
(2)
しかし、あのチタン鍋が来られてからは(=Mさんは、チタン鍋
にいつも敬語を使われます。^^)、全く1度も、のどを詰めた
ことがない。つまり、ご飯を、チタン鍋で炊く様になってから、
のどの詰まりは全く無くなり、そのことさえ、忘れていた。
…と言うことでした。
(彼女は、昨年の8月私と始めて出会い、チタン鍋を購入、その
日から、ご飯を炊きました。それから、1年2カ月経ちました。)
(3)
彼女は、「どう言う訳でしょうね?チタン鍋のご飯は、つるりと
して、のど越しがとても良いですね。ばあやが、いつも<料理は
のど越し>と教えてくれました。チタン鍋で炊いたご飯を食べた
時、突然、そのばあやの言葉を思い出しました。遠い昔に聞いた
言葉です。」と懐かしさ一杯の感じで連絡を受けていました。
そして、彼女が、ぜひこのブログで、皆さんに知らせて欲しい
ことは、<お年寄りで、のどが詰まり易くなっている方に、この
チタン鍋のご飯を食べてもらって下さい。とても喜ばれます。>
と言うことだそうです。
(なお、Mさんによれば、40代ぐらいの人でも、のどに詰め易い
人が居るそうです。)
(4)
彼女に「一体、こののど越しの良さは、どうしてでしょうね?」
と聞かれましたが、私もその訳は分からないと思っていました。
でも、昨夜、床の中で、ふと気が付きました。
それは、チタン鍋で炊いたごはんの場合、粘りが強いのではない
かと思ったのです。
今朝、サイトを調べると、「おいしいご飯は、お米のでんぷん質
をアルファー化(糊化)させることが重要…、」とありました。
「お米に関するQ&A」
やはり、粘りと関係がある…。
チタン鍋でご飯を炊いた場合、高温調理なのでご飯が充分にアル
ファー化(糊化)していると思われます。(それで美味しい)
つまり、中まで充分火が通り、全体が糊化しているので、ごはん
粒同志、互いにくっつく力が強い為、連なってするりとのどを通
るのだと思われます。
又、私の推測で恐縮ですが、これはまず間違っていないと、私は
思います。
世は、高齢化社会、美味しくて、しかものどに詰まり難いチタン
鍋のご飯を、お薦めする次第です。
(1)
彼女は、近年、時々喉の詰まりを感じる時があった。
ばあやさんから、のどが詰まった時は、酢を水で薄めて飲むと、
必ず、喉が通ると聞いていたので、それからは、ずっと、酢を
仕事先(画廊経営)にも用意して、のどが詰まると飲んでいた。
ところが、昨年の始め喉が詰まって、水で薄めた酢を飲んでも
どうしてものどが通らず、苦しかったのでお医者さんへ行った。
あれは、とても苦しかった。忘れられない。
そんな状態だったので、不安を感じていた。
…と言っても、沢山頬張る訳では無く、小さな一口しか入れない
のに、のどが詰まっていた。
3年前に亡くなった彼女の3才上のお姉さんも、のどが詰まると
言っていた。これからは、ご飯にお汁を掛けて食べようかしら?
と言っていた。
(2)
しかし、あのチタン鍋が来られてからは(=Mさんは、チタン鍋
にいつも敬語を使われます。^^)、全く1度も、のどを詰めた
ことがない。つまり、ご飯を、チタン鍋で炊く様になってから、
のどの詰まりは全く無くなり、そのことさえ、忘れていた。
…と言うことでした。
(彼女は、昨年の8月私と始めて出会い、チタン鍋を購入、その
日から、ご飯を炊きました。それから、1年2カ月経ちました。)
(3)
彼女は、「どう言う訳でしょうね?チタン鍋のご飯は、つるりと
して、のど越しがとても良いですね。ばあやが、いつも<料理は
のど越し>と教えてくれました。チタン鍋で炊いたご飯を食べた
時、突然、そのばあやの言葉を思い出しました。遠い昔に聞いた
言葉です。」と懐かしさ一杯の感じで連絡を受けていました。
そして、彼女が、ぜひこのブログで、皆さんに知らせて欲しい
ことは、<お年寄りで、のどが詰まり易くなっている方に、この
チタン鍋のご飯を食べてもらって下さい。とても喜ばれます。>
と言うことだそうです。
(なお、Mさんによれば、40代ぐらいの人でも、のどに詰め易い
人が居るそうです。)
(4)
彼女に「一体、こののど越しの良さは、どうしてでしょうね?」
と聞かれましたが、私もその訳は分からないと思っていました。
でも、昨夜、床の中で、ふと気が付きました。
それは、チタン鍋で炊いたごはんの場合、粘りが強いのではない
かと思ったのです。
今朝、サイトを調べると、「おいしいご飯は、お米のでんぷん質
をアルファー化(糊化)させることが重要…、」とありました。
「お米に関するQ&A」
やはり、粘りと関係がある…。
チタン鍋でご飯を炊いた場合、高温調理なのでご飯が充分にアル
ファー化(糊化)していると思われます。(それで美味しい)
つまり、中まで充分火が通り、全体が糊化しているので、ごはん
粒同志、互いにくっつく力が強い為、連なってするりとのどを通
るのだと思われます。
又、私の推測で恐縮ですが、これはまず間違っていないと、私は
思います。
世は、高齢化社会、美味しくて、しかものどに詰まり難いチタン
鍋のご飯を、お薦めする次第です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )