高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

しょうがない、しょうがない、雨の日はしょうがない・・・『雨が空から降れば』

2010年02月16日 03時27分25秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
また、雨の月曜日になってしまいました・・・


月曜の日の雨はたださえ嫌いなのに、それが冬となると尚更でございます。

週初めの今日は得意先も含め、2~3人の人に会ってみようと思っていたのですが、特に約束もしていなかったで、雨でほとんど会社から出ずに、事務処理をしておりました。

本当はもっと仕事を集めないといけないのですが、雨にめげる軟弱なオヤジでございます。

明日、頑張ることにします・・・


今日は珍しく仕事も早く終わりました。

こんな日は飲みに行くと店で歓迎されると、同僚と話しながら会社を出たのが7時過ぎです。

しかし、飲む気にもならず、勿体なかった?のですが、我が家に直行。

晩酌の1本の缶ビールが効いて、3時間程爆睡。

こちらの方が時間が勿体なかったです・・・
(雨の日は総てが上手くいきません。)


そして、12時近くに起きて、何気なく浮かんだフレーズが、“しょうがない、しょうがない、雨の日はしょうがない”、40年近くも前の『雨が空から降れば』と云う曲のフレーズ。

六文銭と云うグループの曲で、嫌いな曲ではないのですが、何故かあまり歌う気になる曲ではありませんでした。

不思議です。

そんな曲のフレーズが出てくるなんて。

でも、何か今日の気持ちに妙に合うのです。

本もたくさん読んでおくと良いのでしょうが、音楽もたくさん聞いておくと、こんな時に詞に共感できて、気持ちも何か和みます。

「ミストラル」が出来て、雨で客が少ない時はこんな曲も、BGMにいいかもしれません・・・


そう云えば、“あの店”の今日の客の入りは、雨でどうだったのでしょうか?

もしも少なかったら・・・

  しょうがない、しょうがない、“客が来なくても”しょうがな~い♪
  “月曜の雨の日”はしょうがない♪


ちなみに今の私は

  しょうがない、しょうがない、“太っても”しょうがな~い♪
  “バレンタインの日”にはしょうがない

下のアマゾネスが、バレンタインに私の大好きな『天使のチョコリング』を、Mサイズ丸々1個買い与えて?くれました。
(*御存知ない人は、検索してみてください・・・)

超高カロリーです。

1人で食べきり、また太りました・・・


この曲はいろいろ応用できそうです。

今度、“あの店”で歌ってみることにしましょうか?

--------------------------------------------------------------

  『雨が空から降れば』 作詞:別役実 作曲:小室等

  雨が空から降れば 
  想い出は地面に染みこむ
  雨がシトシト降れば 
  想い出はシトシトにじむ

  黒いコウモリ傘をさして 
  街を歩けば
  あの街は雨の中 この街も雨の中
  電信柱もポストも 故郷も雨の中

  しょうがない雨の日はしょうがない  

  公園のベンチでひとり
  お魚を釣れば  
  お魚もまた雨の中

  しょうがない雨の日はしょうがない  
  しょうがない雨の日はしょうがない
  しょうがない雨の日はしょうがない  
  しょうがない・・・

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする