古伊万里江戸後期物の魅力

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
その日の気分で、俳句も作ってみようと思います。

灰さじ・茶道具

2010年08月16日 13時34分29秒 | その他の古陶磁
マウスがとうとう壊れてしまいました。
以前のは、ボール式で約7年間もちましたが、光学式で1年と2ヶ月でアウト。
こんどのも中国製光学式ですが、値段の魅力に負けて1、200円で購入。
最初は、てこずりましたが、マットを選らんでみると・・
意外に調子よく、マウスを替えるとことでパソコンが快適になることを知りました。
 
これは、茶道の炉でつかう、灰さじというものです。

金属製が多いようですが、白磁色絵は非常に珍しいものです。

さじの本体は、磁器で出来ておりますが、柄の部分は木製のようです。

竹のように加工してありますが、普通の木製です。

残暑とはいえ、まだ炉を開くには、きびしい暑さの毎日です。
まだ、炉を開くには、ちょっと早いでしょうね。(笑)
 
時代は、ハッキリとは確信もてませんが、江戸中期後半~
江戸後期の初めころと思われます。
宝暦~天明期くらいはあるでしょうか?
 長さ21位センチくらい