goo

祭囃子が心地よい!

2019年09月21日 | ここで一服・水元正介
祭囃子はいいものですね。お三ノ宮神社御祭禮でした。

9月14日、家の近くに山車や神輿が繰り出し、太鼓や「わっしょい、わっしょい!」が聞こえ、気持ちがウキウキしてきました。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

コンビニ内に港区指定喫煙所ができました!

2019年09月20日 | ここで一服・水元正介
先日、ほろ酔い気分で田町から品川駅まで、第一京浜沿いをふらふらしながら歩きました。

途中で、三度ほど植栽の脇やマンションの脇に座ってうたた寝しました。たばこの吸えそうな場所で、一服もさせていただきました。コンビニ(ファミマ)でアイスを買ったとき、店内に港区指定喫煙所があったのには驚きました。コンビニスペースの有効活用と、港区の思惑が一致した結果なのでしょうが、受動喫煙防止条例の本格施行に向け、新しい試みだと感心させられました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

台風通過後の朝は----。

2019年09月20日 | ここで一服・水元正介
9月9日4時50分頃から、五月雨的にケータイから緊急速報が鳴り響き、寝不足気味でした。そして、台風被害にあわれた皆さまに、お見舞い申し上げます。

交通機関に乱れも続き、午前11時過ぎに家を出ましたが、市営地下鉄ブルーラインも大混雑でした。JR横浜駅では、改札口の入場規制が行われ、少し待ってから改札口を通り京浜東北線に乗車しました。通勤ラッシュ並みの車内で足を踏ん張り、途中で停車したり、駅ごとに時間調整したりしていたので、時間はかかるし疲れました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

久しぶりのモーニングサービス!

2019年09月19日 | ここで一服・水元正介
先日、近所の行きつけのコーヒーショップで、久しぶりにモーニングサービスをいただきました。

座席はもちろん喫煙席で、スマホと手帳を見比べながら、今後の日程やこれまでの振り返りをしてみました。モーニングメニューの「厚焼きトースト」(290円)はすでに完売、「ハムチーズトーストサンド」(370円)をオーダーしました。モーニングメニューには、ヨーグルト、ゆで卵、ミニサラダの中から一品選べるので、今回はヨーグルトにしてみました。コーヒーショップで、本を読んだり、日程確認や振り返りをしたりするのも、月に何度かはいいなぁと思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

白虎隊自刃の日、後輩の激励会!

2019年09月19日 | ここで一服・水元正介
8月23日は、白虎隊自刃の日でしたので、午後4時からの詩吟教室では「白虎隊」の練習をしました。

そのあと、田町専売ビル地下「MITSU」さんにて、職場の後輩であるTさんの激励会がありました。

ちょい飲みの画像を撮る暇がなく、文章だけになりましたが、それだけ盛りあがりまして、次回の再開お約束して散会しました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

屋上の提灯と帽子をかぶったワンちゃん!

2019年09月18日 | ここで一服・水元正介

9月7日も暑かったですが、8日もなかなかでした。台風が近づいていたので、湿気も高く、ベランダのコンクリートが熱くなっていました。

7日、横浜ベイクォーター6階屋上の提灯の下で、写真を摂ってから、ドッグランで一休みしました。

帽子をかぶったワンちゃんと目が合いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

樹木希林さんは人類愛の菩薩さまである!〈英訳付〉

2019年09月18日 | ここで一服・水元正介

9月10日、テレ朝「樹木希林さん特別番組〜おもしろうて、やがて不思議の、樹木希林〜」を感動しながら拝見しました。

On September 10, I watched TV Asahi's "Ki-Kirin's Special Program - Omoshiro, Soon to be Mysterious, Ki-Kirin -" with great emotion.

ひとりのファンであることを超えて、私の人生の師匠に値すると実感させられました。

It made me realize that I deserve a mentor in my life beyond being a lone Ki-Rin fan.

「いっさいが成り行き」という本もあるそうで、アマゾンで買ってみようと思いました。

I heard there is also a book titled "All is as it should be" by Kirin Kiki, and I decided to buy it on Amazon.com.

娘さんの「母の死は代え難い贈り物」と述べていたことも、老後を迎えた自分の目指すべき姿として、とても参考になりました。

The daughter's statement that her mother's death was an irreplaceable gift was also very helpful to me as a person to aspire to in my old age.

その前の週に、樹木希林さん主演・監督の「あん」を見ていたので、一つひとつの映像や表情が浮かんできました。ハンセン病患者の徳江さん、寸部の隙のない素晴らしい演技でした。心にドカーンと届いてきました。

The week before, I had seen "An," starring and directed by Kirin Kiki, so each image and expression came to mind. Ms. Tokue, a leprosy patient, gave a wonderful performance, leaving no stone unturned. It reached my heart with a bang.

そして、事件がたくさんある演技は簡単で、さりげない日常をきちんと演じることが醍醐味、といった言葉にも感銘を受けました。

I was also impressed by her words, such as "Acting with lots of incidents is easy, the real pleasure is to play the casual everyday life properly".

去年の9月1日、子どもたちの自殺が一番多い日に、涙を流しながら「どうか死なないでね」と祈っていた樹木希林さんは、人類愛の菩薩さまではないかと驚かされました。

Last year, on 1 September, the day when the highest number of children committed suicide, I was surprised to see Ki-Kirin praying with tears in her eyes, "Please don't die", as if she were a Bodhisattva of love for humanity.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

さよなら、わかば・エコー!

2019年09月17日 | たばこの気持ち
先日、ファミマでJTさんのわかばとエコーを1個ずつ買ってみました。本当は、ゴールデンバットも欲しかったのですが、あいにく売っていませんでした。

日頃は、メビウス3ロングを愛煙していますが、時々わかばでしたから、最近知った「10月以降、旧3級品の売り切れをもって廃止」というニュースに驚き、とても残念な想いをしたのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

千葉といえば落花生!

2019年09月17日 | ここで一服・水元正介
首都圏として少子高齢化の日本で、人口が増えている千葉県は日本有数の農業県でもあります。

とくに落花生が有名ですね。先日、子どもが千葉お菓子を買ってきてくれました。

落花生のおこし、落花生の羊羹・ゆべし・饅頭・シフォンケーキ・豆らっかの詰め合わせなど、初めて食べるお菓子に感動しました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

10年ぶりぐらいにマニュアルを読んだ!

2019年09月16日 | ここで一服・水元正介
先日、10年ぶりぐらいにパソコンソフトのマニュアルを読み通しました。

公私ともにレポートやら、新聞やら、チラシやらの作成に関わり、これからもさらにやっていかなくてはならないので、自宅のパソコンにWindows版「パーソナル編集長Ver.13」をインストールしました(Amazonにて購入)。

基本的に、WardやExcelの操作と共通する項目が多く、スラスラと読むことができました。本当は、Apple系のIllustratorにしたいのですが、ちょっとお高いので、次回の検討課題として考えています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )