☆☆☆
ならなくてよかったですな、マンション管理員。退職後、マンション管理員でもと思ったこともあったんですが、機会をなくし何もせずで二年が過ぎました。
でも、甘く考えていましたな、朝晩の植木の水撒きと玄関口の掃除、宅配の荷物の預かりぐらいかと思いきや、苦情の承り、不法駐車の注意、住民のトラブルの調停など、気苦労の多いことの連続、それにも増して、理事長や管理会社との確執など政治がらみに巻き込まれたりして、ゆっくりと管理人室でうつらうつらとは、ほど遠い。
ましてやこの本の方は夫婦して住み込み、住民さんは、そういう状況では雇ってやってるという意識のかたまり、200所帯のマンションなら、いっきに200名の上司かオーナーができたようで、その屈辱的な扱いには、心身ともへとへとになっていたのは間違いない。
どの仕事も、しんどいんですが・・・外から見てるとの、実際とは大いに違うのは、世の中の常ですな。
ましてやこの本の方は夫婦して住み込み、住民さんは、そういう状況では雇ってやってるという意識のかたまり、200所帯のマンションなら、いっきに200名の上司かオーナーができたようで、その屈辱的な扱いには、心身ともへとへとになっていたのは間違いない。
どの仕事も、しんどいんですが・・・外から見てるとの、実際とは大いに違うのは、世の中の常ですな。
