ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製フォー・620~2022.05.27

2022-05-27 12:12:12 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
ごまめ自家製フォー・620~2022.05.27

“フォーガー”

ベトナムのスープ麺の“フォーガー”をあのMUJIのエスニック麺の簡単キットで作りました。指定の鶏肉が無いので豚肉で作るとちょっとひつこい味に、香菜とライムが無いのでレモンで代用、これでもあって正解、少しあっさり目に。
魚醤の旨みがきいてエスニック、東南アジアの味、これから夏には欲しくなるお味ですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、アレだな~高橋源一郎

2022-05-27 07:07:07 | 本の少し
☆☆☆☆

この本は「サンデー毎日」に連載中の「これは、アレだな」をまとめたもの。基本読んだ本に基づいたエッセイ。漫画も出てくるし、丁度同い歳なので、思いだす本も身近なものが多く親しむがわく。

読んでみたいと思った本だけ、列挙しておく・・・。

・「カレンの台所」滝沢カレン(サンクチュアリ出版)
*「ヨーロッパ退屈日記」伊丹十三
*「檀流クッキング」檀一雄
・「和歌で楽しむ源氏物語」小島ゆかり(KADOKAWA)
・「定額制夫のこづかい万歳」吉本浩二(講談社)
*「小説日本婦道記」山本周五郎
・「近代秀歌」永田和宏(岩波新書)
・「フイチン」上田としこ(小学館)
・「クラシック名曲「酷評」事典」(YAMAHA)
・「ぼくのお父さん」矢部太郎(新潮社)
・「毛沢東語録」毛沢東(平凡社)

*既に読んだので、再読致します。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする