ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

第229回・和泉ワンコイン寄席~2023.12.16

2023-12-16 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
第229回・和泉ワンコイン寄席~2023.12.16

円笑さんの「淀五郎」良かったですな。円笑さん、40分の長講に足が痺れたようですが、私達は噺に大いに痺れました。

一、月亭希遊・・・・・「ふぐ鍋」

若手の注目の希遊さん。季節柄の「ふぐ鍋」を。メリハリが効いていて、正統派でじっくりと噺を聞かせてくれる。入門5年目の伸び盛り、これからどう個性を活かしながら、どのような落語家さんになるのかたのしみですな。

二、笑福亭伯枝・・・・「悪酔い」

二日ほど前に座骨神経痛になられて、高座に上がるのも痛い様子。人力車に乗って途中立ち上がるシーンが二回あったのですが、省くことなく痛みをこらえてきっちりと。この噺、さらに進むと「替り目」ですが、途中の嫁さんがおでん屋へ行く前で終わる、伯枝さん得意の「悪酔い」。
口周りの呂律も大事ですが、やはり落語も体力勝負、下半身の腰、膝、背骨、大事ですな。でも、腰痛言わなければわからないぐらいの伯枝さんの渾身の熱演でおました。

三、笑福亭円笑・・・・「淀五郎」

今年最後の良い噺を聞かせてもらいました。来年年男で84歳になる、円笑さん。ますますお元気ですな。
40分もの長講「淀五郎」を・・・。今よく聞く「中村仲蔵」が出てきて、主人公の淀五郎に演技を教示する。歌舞伎のしきたりの中で芸とは何かと問う重みのある噺。でも。こういう四段目判官切腹の場が噺の主題になるとは、やはり昔は歌舞伎が多くの人に行き渡っていたんですな。

長講に高座を下りてから「足がしびれました」と言われた円笑さん、私達は円笑さんの噺に「心がしびれました」で・・・・。

第229回・和泉ワンコイン寄席
2023年12月16日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ・3階

一、月亭希遊・・・・・「ふぐ鍋」
二、笑福亭伯枝・・・・「悪酔い」
三、笑福亭円笑・・・・「淀五郎」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・33~2023.12.16

2023-12-16 11:11:11 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・33
2023年12月16日(土)

新しいネタの6回講座の三回目。

喰亭平目・・・・「つる」・・・江戸弁で語る落語、いま流行りとか。
人支亭白木・・・「買い物ブギブギ」・・・達者、自由自在に端折る。
善哉亭あずき・・「昭和任侠伝」・・何を演じても、あずきさんの世界。
散歩亭ごまめ・・「ハンカチ」・今日はセリフが出ずに苦戦。稽古あるのみ。
堺家きなこ・・・「道具屋」・・しぐさ一つで、蘇る道具屋。

第一回《笑泉・わくわく寄席》
明日12月17日(日)開催
和泉シティプラザ・三階和室



この、落語講座の受講生、卒業生が10人が集まって、落語倶楽部を立ち上げて、「笑泉・わくわく寄席」として自主公演をついに明日開催いたします。
是非旗揚げ公演に皆様お越しくださいませ、心よりお待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかいやな感じ~武田砂鉄

2023-12-16 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆☆

骨のある本です。何といっても「群像」に「「近過去」としての平成」(2020年4月号~2023年4月号)に、連載されていたものです。
この前桑田真澄がテレビで「自分は常に、常識を疑うことから発想していた」と。まさにこの武田砂鉄さんの論評は、常に本筋とずれたこと、簡単には共有できないこと、新聞を読んでも、テレビを見ても、ネットを眺めても、そこには「一体、これからどうしたらいいんだろう」という、不安だけが渦巻いている。
でも、自分で考え、自分で決めなければ、何も本当の「社会」「世の中は」見えてこない。
考える、いましばらく、絶対多数的な意見を一度立ち止まって考えてみることにします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする