ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

上方落語史観~高島幸次

2018-02-06 05:04:03 | 本の少し
上方落語史観
クリエーター情報なし
140B

☆☆☆

落語の愉しさを、それも馴染みのある上方落語で語られる。

四つの章に分かれており、
一、とにかく落語を聞いてみよう
二、隔世の感を禁じえない
三、事実は落語より奇なり
四、そのように考えましたか

歴史書なのか、落語の説明本、時代の考証なのか、深い様な浅い様な
不思議なご本でおます。

落語の世界、その当時の時代検証か・・・・。

まあ、漠然と理解しているような落語の世界・・・・。
新たな発見、目からうろこ状態は、皆無ですが。

最後に、桂春之輔×名越康文×高島幸次、ご三方の鼎談が。

そこで気になった言葉、
内弟子明けて独立できると、他の一門も含めてどこの師匠にも
稽古はお願いしてOKがでればつけて貰えると・・
そこで、春団治師匠が常々言っておられた言葉に、

「落語家は、悪い奴になってはいけないと。人間が穢れて、汚くなったら、芸も汚くなる。」
名言ですな、落語家さんの好き嫌い、好みは、最後はこんなところにありそうですな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第13回久米田とんとん亭 | トップ | あそこ(新鋭短歌シリーズ・11)~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本の少し」カテゴリの最新記事