7月10日(土) 悪天の週末が続いています。ただこの週末はこの日だけは何とか晴れ間も見えようかという予報が出ました。遠征にも出掛けたいと思ったものの、強雨域が各所に出る空模様に気勢を削がれてしまいました。鬱積した気持ちを何とか晴らしたいと考えて、広々とした眺望の得られる秋吉台へ出掛けてみました。
【写真↓】先ずは「山と渓谷」7月号に紹介された西の西山(398.9m)を目指す。登山道分岐の道標の上方に見えるのが西の西山の山頂部。
【写真↓】無数のドリーネ(鉢状の陥没)が見られるカルスト台地を望みながら山上へと向かう。
【写真↓】羊の放牧風景に譬えられる白いカレンフェルト(石灰岩柱)の台地を行く。
【写真↓】夏の山を飾るコオニユリの花期には早過ぎたが、カセンソウ(キク科)が登山道を黄色で飾っていた。