修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

大山~紅葉狩のはずが雪中行に・・・

2010-10-29 22:34:58 | 山歩き

10月29日(金)  台風14号が接近中でこの週末は悪天のようなので、休暇の金曜日を活用して大山に行ってきました。天気予報は曇りと芳しいものではありませんでしたが、雨となる週末よりはマシと思い、大山宝珠尾根の紅葉にどうしても逢いたくて出掛けてきました。だがしかし、大山に近付いて驚きました。一昨日の初冠雪の雪が残っており、宝珠尾根に乗ると完全な雪中行となってしまいました。

【写真↓】米子道溝口インターチェンジ近くの農道から見上げた朝の大山20101029_007

【写真↓】桝水原から見上げた紅葉と積雪の大山西斜面20101029_015

【写真↓】宝珠尾根のブナの紅葉。樹間から雪に彩られた大山北壁が覗いている。20101029_111

【写真↓】宝珠尾根の樹間から積雪した大山北壁を望む。20101029_155

【写真↓】霧に巻かれた三鈷峰西壁。20101029_163

【写真↓】大屏風岩下の紅葉した斜面20101029_241

【写真↓】紅葉と雪に彩られた元谷

20101029_255

【写真↓】雪の積った大山北壁は完全に霧の中20101029_263

【写真↓】元谷の紅葉20101029_284