10月9日(日)
好天が約束された3連休の中日に石鎚山(1982m)を訪ねました。4年前に訪ねた東稜のツツジを中心とした紅葉が忘れ難く、今回はベストの時期を狙って前回に比べて少し早めの訪問としました。
【写真↓】土小屋からの登山道から東稜を遠望しました。全般に亘って紅い樹々が見られ、好い時期に来たことが感じられました。
【写真↓】紅葉に染まる東稜の核心部
【写真↓】岩の峰を七色に彩る石鎚山の紅葉
【写真↓】東稜の行き着くところは、この南尖峰
【写真↓】南尖峰から墓場尾根を下って墓場の紅葉を見てきました。