10月16日(月)~18日(水)
今年も紅葉に彩られた東国の峰を訪ねる遠征に出掛けてきました。東北地方の峰々を訪ねたかったものの、特に日本海沿いの天気予報が不芳であったため、方向転換し上州周辺の三座(両神山、谷川岳、浅間山(前掛山))にチャレンジしました。いずれも深田百名山を構成する峰で、山歩きだけでも楽しいところですが、三座三様の紅葉も存分に楽しんだ山行となりました。
【写真↓】山頂付近の岩尾根がちょうど紅葉した両神山(1,723.0m)
【写真↓】 天神平から仰ぎ見る双耳峰の谷川岳(1,977m)。紅葉は山の中腹まで下っていました。
【写真↓】谷川岳中腹の谷間は紅葉で錦に彩られていました。
【写真↓】落葉松の低木に越しに浅間山を仰ぎ見てみました。
【写真↓】浅間山の山麓は紅葉した落葉松に覆われて黄金色に輝いていました。