12月16日(日)
ちょっと長い里山の散策路を歩いて初冬の一日を過ごそうと東広島(西条)の白鳥山(524.7m)を歩いて来ました。分厚い落葉の絨毯を敷き詰めた素晴らしい縦走路が待っていてくれました。山歩きを終えた後は、酒の都の目抜き通りへ。ここでは美味い名酒が待っていてくれ、これまた楽しいひと時と過ごすことが出来ました。
【写真↓】白鳥山山系のピークに建つ白鳥神社。日本武尊(やまとたけるのみこと)の化身の白鳥が降り立ったこの山の頂に祀られたという。
【写真↓】西条の街への長い尾根筋にはフワフワの落葉の絨毯の道が続いていた。
【写真↓】尾根筋に眺望は殆どなかったが、唯一の展望所からは野呂山方面が望めた。