5月3日から始まった”2017ひろしまフラワーフェスティバル”では、夜間、平和記念公園を中心にライトアップが行われています。その様子を散歩がてら見てきました。(5月4日(木))
西の山の端に日が沈んでから暫し、トワイライトとなった広島平和記念公園に置かれたオリズルにライトが点されました。
平和記念公園の芝生の広場を4つに画して、それぞれに趣きのあるオリズルが配されていました。
俄かに曇り始めた空の下、園内は徐々に夜の暗さが増していくようです。
原爆死没者慰霊碑へ続く道筋にはキャンドルライトの列が続いていました。
キャンドルには手書きのメッセージや絵が書かれていました。
夜の帳が徐々に下りて行く平和記念公園です。(ライトアップは午後6時~9時(5日は8時)まで行われます。)
暫し夜の平和記念公園で平和や幸福を祈るひと時を過ごせました。
こちらもライトアップされた夜の「花の塔」です。
原爆ドームの西側の元安川には7基の「折りづるフロート」が設置されて仄かな明かりでライトアップされていました。
原爆ドーム前から「折づるフロート」越しに平和記念公園を眺めてみました。(折づるフロートのライトアップは5月3・4日の午後7時~8時30分)
街の灯と「折づるフロート」の明りを水面に落とす元安川です。