新型コロナ禍の緊急事態宣言の発令に伴って5月17日以降休園となっていた縮景園が、宣言の解除に伴って6月21日(月)に再開されたことから久々に訪ねました。先ずは閉園中に花のピークを迎えたアジサイ園に足を向けました。さすがの縮景園のアジサイ園ながら、やはり花の最盛期を大きく過ぎた姿となっていました。それでも、まだ勢いのある花々も多く見ることが出来ました。〔6月24日(木)〕
↓ 県立美術館との境界を中心に形成されているアジサイ園はまだ多様な彩りを残して咲き残っていてくれました。
↓ 多様な花々を個々に見て行くと、まだ勢いのある花も多く残っていてくれました!
↓ アジサイ本来の青色の花が爛熟した表情で咲き誇っていました。
↓ 青とピンクの花のコラボがまだ見事でした!
↓ この色合いの妙!アジサイの魅力がほとばしります!
↓ 多彩、多様な花々! アジサイ最終盤の美しい世界が広がっていました。
↓ 幼芽から古参の花まで! アジサイの花の各世代が一覧出来ました!
↓ ガクアジサイの美!ここにありといった感じでした!!
↓ 今、膨らみ開いた頂点のようです!
↓ 多彩な花の波間を泳いでいる感じ!
↓ 葉陰で健気に咲く枝もありました!
↓ スタンドアウトした紅き花!
↓ 陽光のスポットを浴びて咲く!
↓ 爛熟の美!