ご近所でフキノトウを探してみようと旧知の所を訪ねてみましたが、いつの間にか環境が急変しており可愛いフキノトウは皆無でした。地面から頭を上げてみると、空にはうろこ雲がきれいに広がっており一瞬ドキッとしました。秋に多い雲ですが、今日は雪雲が去った後にその姿を現してくれたようです!小川沿いの道では餌を漁っている小鳥にも出会いました!〔2月7日(月)〕
↓ 空一面にうろこ雲が広がっていました。
↓ こちらは「うろこ雲」と呼ぶより「いわし雲」と呼んだ方がいいようでした!
↓ 太田川の支流の矢口川沿いの散策路を歩いていると、川底を跳ねている小鳥に気付きました。キセキレイのようです!
↓ 渓流沿いに棲んで生活しているというキセキレイです。太田川沿いにいるハクセキレイやセグロハクセキレイとは棲み分けがなされているようです!
↓ 花の少ない冬の季節ですが、最近では四季咲きの薔薇を多く見掛けるようになりました。